MENU

ドラム式洗濯機の寿命は乾燥機を使う頻度による?

ドラム式洗濯機はよく故障するなんて聞くのですが、日立製ドラム式洗濯機を7年使って、未だ故障知らずです。

運が良いのか悪いのか?(^_^;)

ただ今思えばきちんとメンテナンスしていたから、故障しなかったんじゃないか?と思うようになりました。

目次

浴室乾燥機とドラム式洗濯機の乾燥機を併用していた

持ち家には浴室乾燥機が付いているので、専ら浴室乾燥機を使っていました。

たまに浴室乾燥機では足りなかったものだけドラム式洗濯機の乾燥機を併用していました。

持ち家に住んでいた間、殆どドラム式洗濯機の乾燥機は使っていない状態です。

乾燥機を使うと洗濯機の寿命が縮む?

転勤でマンションに越して来た時は、まず困ったのが浴室乾燥機がないこと。

ドラム式洗濯機乾燥機を使わざるを得ない状態になりました。

梅雨時期や冬時期は、ドラム式洗濯機の乾燥機を使い続けることが多いのですが、それでもドラム式洗濯機乾燥機で乾かす物と言ったら、専らタオルくらい。

服はドラム式乾燥機はNGだったりすることが多く、部屋干しにしています。

それで乾燥機を使い続けて思ったのは、ドラム式乾燥機内の入口のゴムパッキンにこびりつく埃の量と、排水口フィルターのゴミの溜まる頻度が高いということ。

持ち家の時はそんなに気にならなかったのですが、乾燥機を使い続けて気になりまくり…。

ゴムパッキンをペロンとめくったら、埃が大量に溜まっているので、目に付いたら歯ブラシで削ぎ落として、雑巾で擦り取っています。

これを放置すると確実に故障の原因になるなと思いました…。

先日、洗濯機入口のゴムパッキン付近に付いている埃を掃除し、排水口フィルターを掃除したのですが、台所の流しの受け皿が埃でいっぱいになってしまいました…。

埃の量を考えると洗面所だと詰まってしまうので、台所の流しの排水口の受け皿にネットをつけないとダメですね…。

普段からしている洗濯機のメンテナンス

排水口フィルターや乾燥機フィルターの掃除だけでなく、主にドラム式洗濯機の入口付近のゴムパッキンにこびりつく埃の掃除と、

月1間隔で市販の洗濯槽クリーナー、

半年に1度の間隔で日立純正の洗濯槽クリーナーSK-1をしています。

ただ、日立純正の洗濯槽クリーナーを使うと、市販の洗濯槽クリーナーって意味あるの?って言うくらい効きが違います。

ゴムパッキンの黒カビや埃も全て日立純正の洗濯槽クリーナーは取ってくれるので、かなり強力です。

月は止めて、3ヶ月に1度の頻度で日立純正の洗濯槽クリーナーを使うのもよいかも。

洗濯機の説明書にも洗濯槽クリーナーを使うように書かれていました。

最初、旦那は日立純正のお高い洗濯槽クリーナーを買うのに躊躇しましたが、今では当たり前のメンテナンス代として買っています。

多分それをしていなかったら、今まで故障知らずではいられなかったと思います。

結局日々のメンテナンスを怠けると、ドラム式洗濯機の寿命を縮ませることになり、修理費でメンテナンス以上のお金を使うことになります。

日立純正の洗濯槽クリーナーは半年に1度だって、1年で3000円ちょっとですから。

市販の洗濯槽クリーナーだけでは、気休め程度にしかならないはず。

洗濯槽に着く水垢くらいしか取れないんじゃないかな…。

それだったら、毎日の洗濯で洗剤を半分に減らして、その分重曹で補う事をした方が良いと思います。

日立純正の洗濯槽クリーナーを使うと、市販の洗濯機クリーナーが霞みます。
それくらい効果が違う…。

洗濯した衣類がカビ臭くなった場合は、確実に洗濯槽に雑菌が沸いている影響です。

旦那に臭いが気になると言われて、市販の洗濯槽クリーナーを使ったのですが、全く取れなかった…。

ですが、日立純正の洗濯槽クリーナーを使ったら、臭いが殆ど消えました。

旦那は日立純正の洗濯槽クリーナーの威力を知ったからこそ、買ってくれるようになったんですけどね💧

洗濯機クリーナーを使う前に必ず洗濯機入り口付近と排水フィルターを掃除

当たり前ですが、洗濯槽クリーナーを使う前に、排水フィルターの掃除と洗濯機入口付近にこびりついている埃を取らないと、排水口が詰まってしまう可能性があります。

日立純正の洗濯槽クリーナーを使うと埃なども全て排水口に流れていきます。

なんせ台所の流しが詰まるくらいの量があるので、それを更に詰まりやすい洗濯機の排水口で詰まらせたら大変なことに…。

故障の原因は殆ど埃

良く電化製品に埃は故障の原因になると言いますよね。

それは洗濯機でも同じで、乾燥機を使うと、乾燥機を使うと衣類の埃が大量発生します。

それが洗濯機と一緒になると、埃が水分を吸い、固まりとなっていきます。

内部の目に見えない場所にそれがどんどん溜まっていけば、故障になるのは当たり前。

ドラム式洗濯機も便利さの反面、メンテナンスも結構大変なのですよ。

2年半で故障して修理→半年後にハウスクリーニングに掃除してもらった人がいます。

[blogcard url=”https://grapee.jp/291534/”]

業者さんがマメに掃除して、騙し騙し使うしかないと言ってますね💧

我が家は乾燥機を極力使わない&定期的にメンテナンスしていたから、7年間故障知らずだったのかもしれません。

それをするのとしないのとでは、全然違うということですね…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次