MENU
  • 教育・習い事
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)
    • 【進研ゼミ】小学講座幼稚園から始めていた【こどもちゃれんじ】から、小学校入学で【進研ゼミ 小学講座】にバトンタッチしました。 毎日コツコツとチャレンジパッドを開いて、遊び感覚で勉強している様子を綴っています。
      • 1年生
    • こどもちゃれんじ
    • こどもちゃれんじ Englishベネッセのこどもちゃれんじの英語教材、こどもちゃれんじ ぽけっと Englishを始めてみました。
    • コスモスポーツクラブ年中の時に転園した幼稚園がスポーツクラブを導入していました。 転園仕立ての時に、やはり年少から続けてきた周りのできる子に囲まれて、いじける時があったそうなのですが、担任の先生とコスモスポーツクラブの先生の熱心な指導のおかげで一生懸命取り組むようになりました。 幼稚園を卒園してからは、体操教室を続ける為にコスモスポーツクラブに通っています。 その記録をまとめています。
    • スイミングスクール
  • 妊娠
    • 妊娠超初期
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 出産
  • 幼稚園幼稚園に入園に関する記事です。3年保育予定です。
    • 入園準備
    • トラブル
    • 年少
    • 年中
    • 年長
  • 小学校
    • 入学準備
    • トラブル小学1年生から6年生までに起きた学校やお友達などのトラブルを中心に纏めています。
    • 小学1年生
    • PTA
  • 流産
  • 不妊多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊症の為、婦人科に不妊治療通っています。
  • ライフスタイル
    • 家具購入した家具のお店の対応や、使い心地やメリット・デメリットを載せています。
    • あさイチNHKあさイチの生活に役立つ情報をメモしたブログです。
    • オススメ商品実際に購入して、便利だった&役に立ったオススメ商品の感想を書いています。
    • ゲーム
    • ハンドメイド子供用に作ったハンドメイド作品です。
    • 家事【掃除&洗濯】
    • 家電
Babylog
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
Babylog

お手伝いをする子に育てる

2018 5/08
幼児
2015.09.03 2018.05.08

ママが手伝ってあげようとしても、
子供が「自分でやる!」「自分もやる!」と言って、
自立心が芽生えてきました。

最近では日が暮れると、
それが合図になるのか、
「ママ、御飯作って!」と言うように(;´∀`)

お腹すいているのか?
ちゃんと幼稚園で給食食べているのか?

と心配した時もありましたが、
どうもそうではない様子。

ママの1日の行動を把握し、
まるで目覚まし時計のようにスケジューリングしているのであります。

結構正確に言いますw

そしてご飯を作り始めると、
「自分もやる!」と言って、
踏み台を自ら持ってきます。

この間は鳥の唐揚げを作ったのですが、
鶏肉に味を染み込ませる為に揉み込むのを手伝ってもらいました。

「おいしくなぁれ!
おいしくなぁれ!」

と言いながら、
鶏肉を揉み込んでましたw

そう、
アンパンマンのジャムおじさんが、
パンを捏ねる時に言ってるセリフですw

よく見てるんだなぁ。
観察力抜群ですw

やはり二人台所に立つと邪魔なんだけど、
ここは将来の事を考えて我慢我慢w

お手伝いを自分からやるのが当たり前の子に育てねば、
後々自分の首を締める事になるので…

良く姑さんと台所に立って料理するとかありますけれど、
やっぱり無理がありますよね(;´∀`)

他にも子供には、

レタスをちぎってもらったり、
一緒に包丁を持って野菜を切ったり、
卵を研いで、味噌汁に入れたり、
枝豆を塩で揉んでもらったり。

色々出来る範囲でやらせています。

勿論、もう目が離せないので、
付きっきりですw

包丁を持っているので手を切ったり、
火傷する可能性がありますからね…。
絶対に目を離さないことです。

また、どうしても親が見てる視線だと死角ができます。

一緒に鍋に具を入れたりする時、
背が低いので、
腕に鍋の口が当たりそうになるんですよね。

親がうっかりすると、
怪我をさせるので、
必ず子供目線で注意してみるようにします。

お手伝いを今のうちから楽しんで自分からやろうとする時期を大切に。

今はちょっと邪魔になるかもしれないし、
見ていてハラハラしちゃって落ち着きませんが、

将来のお手伝いの戦力を育てると思って我慢我慢w

ママが言わなくても、
自分からお手伝いをしてくれるようになるには、
今のうちから仕込まないといけませんw

そう、子供を良い男・良い女に育てるのは、
小さい頃にママがプロデュースしてあげなくてはいけないのですw

幸い我が家は自分からお手伝いしに来て、
楽しそうにやっているので、
必ずお手伝いをしたら「ありがとう」とお礼を言って、
いい子いい子してあげますw

やっぱり褒めることも大事ですしね(*^^)v

お手伝いの関連記事

  • お手伝いをする子に育てる

今売れている児童文庫

  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂15 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社フシギダガシヤゼニテンドウジュウゴ ヒロシマレイコ ジャジャ 発行年月:2021年...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂(6) [ 廣嶋...
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ ヒロシマ,レイコ ジャジャ 発...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂全14巻/廣嶋...
    著者廣嶋玲子(作) jyajya(絵)出版社偕成社発行年月2021年04月ISBN9784036357413キーワードふしぎだがし...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂14 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社フシギダガシヤゼニテンドウジュウヨン ヒロシマレイコ ジャジャ 発行年月:2020...

今売れている学習参考書

  • 中学教科書ガイド東京書籍版ニュー...
    あすとろ出版 文理チュウガク キョウカショ ガイド トウキョウ ショセキバン ニュー ホライズン 発行年...
  • 教科書ガイド 中学3年 英語 光村図...
    新興出版社啓林館発行年月:2021年03月17日 予約締切日:2021年01月21日 ISBN:9784402415259 本 語学・...
  • 中学教科書ガイド東京書籍版ニュー...
    あすとろ出版 文理チュウガク キョウカショ ガイド トウキョウ ショセキバン ニュー ホライズン 発行年...
  • 大岩のいちばんはじめの英文法(超...
    大学受験英語 東進ブックス 大岩秀樹 ナガセBKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【高校学参大学入試...
  • 首都圏高校受験案内2022年度用 [ ...
    晶文社学校案内編集部 晶文社シュトケンコウコウジュケンアンナイニセンニジュウニネンドヨウ ショウブ...
幼児
お手伝い
  • 子供用の身体を洗う石けんをMIYOSHIの泡で出てくるベビーせっけんに変えました。
  • リラックマ × JINS PC 第2弾がオンラインショップ先行予約開始!

この記事を書いた人

Eternal-tearsのアバター Eternal-tears

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

関連記事

関連記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  1. ホーム
  2. 育児・子育て
  3. 幼児
  4. お手伝いをする子に育てる
人気記事
  • お手伝いをする子に育てる
    バウンサーから抜け出すようになったー【2012/12/28】
    2012/12/28
    幼児
  • お手伝いをする子に育てる
    ソンバーユとベビーバーユの比較
    2013/07/10
    幼児
人気記事
  • 妊婦でも安心して食べられるのど飴
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017.09.23
    妊娠
  • 家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013.12.07
    家具
  • KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013.12.05
    家具
  • あさイチ「大丈夫?保育の質」
    あさイチ「大丈夫?保育の質」
    2016.02.17
    あさイチ
  • パルシステムの勧誘が酷い…
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014.01.08
    日々のブログ
Category
  • お絵描き(5)
  • ライフスタイル(106)
    • あさイチ(28)
    • オススメ商品(16)
    • ゲーム(5)
    • テレビニュース(17)
    • ハンドメイド(5)
    • 家事【掃除&洗濯】(7)
    • 家具(8)
    • 家電(11)
    • 料理(2)
    • 旅行(1)
    • 転勤族(6)
  • 不妊(27)
  • 健康(72)
    • アレルギー(6)
    • 予防接種(12)
    • 病気(48)
  • 出産(8)
  • 妊娠(76)
    • 妊娠中期(24)
    • 妊娠初期(12)
    • 妊娠後期(15)
    • 妊娠超初期(8)
  • 小学校(62)
    • PTA(1)
    • トラブル(7)
    • 入学準備(8)
    • 小学1年生(26)
    • 小学2年生(14)
  • 幼稚園(80)
    • トラブル(10)
    • 入園準備(13)
    • 年中(27)
    • 年少(17)
    • 年長(11)
    • 転園(2)
  • 教育・習い事(87)
    • 【進研ゼミ】小学講座(9)
      • 1年生(5)
    • こどもちゃれんじ(8)
    • こどもちゃれんじ English(13)
    • コスモスポーツクラブ(22)
    • スイミングスクール(7)
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)(9)
    • ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)(1)
    • 硬筆・習字・書道(3)
    • 英語教室(2)
  • 日々のブログ(19)
  • 流産(7)
  • 育児・子育て(439)
    • イベント(5)
    • トイレトレーニング(36)
    • 乳児(127)
    • 孫との関わり方(3)
    • 幼児(226)
    • 新生児(24)
    • 早期新生児(6)
    • 離乳食(4)
Archive
運営サイト
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Aquariumlog
  • Lovelog
メールで購読

218人の購読者に加わりましょう

  • About
  • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー

© 2020 Babylog.

目次
閉じる