MENU

幼稚園の通園グッズの制作

恐らく普通の幼稚園より、
作らねばならないものが多いのかも…

通園グッズは市販でもよいのだけど、
サイズ指定の巾着袋が多くて、
手作りしないと無理なものが多かったです。

極めつけは布団と布団袋(;´∀`)
大人用のベッドパッドを3つ折りにして縫わなければなりません。

布もかなり使ったし…。

結構お金かかりました。

でも、半年以上前から、
ミシン購入時に必要な道具や、
布を買い集めていたので、
それが良かったのかもしれません。

入学直前の2月からの準備は遅すぎると思いました。

生地は人気のものから売り切れていきます。

私は近くの手芸店で布を購入すると、
誰かと被ってしまうと思ったので、
ネットで買いました。

ネットも人気なものはすぐ売り切れるので、
幼稚園行きが決定した時点で、
生地を確保しておけば安心ですね。

しかもある程度大きめを買った方が良いですね。
通う幼稚園によりますが、
作るものが多いと、
後から買い足しすると売り切れになる事も考えられるので…

通園グッズ一式は全て同じ布の方が、
子供も把握しやすいし、
幼稚園の先生も分かりやすいと思います。

私は通園バッグは、
はらぺこあおむしの布地で、
リバーシブルにしてスライムバックにしました。
こんなん作る人いないだろうw

image

リバーシブルになっていて、
その裏がスライムバッグになっています。
image

他の巾着袋はリラックマで統一しました。
弁当箱や水筒、スプーン、箸、フォークも全てリラックマに統一。

リラックマの顔は白い刺繍糸で、
クロスステッチしています。
image

image

子供もリラックマ大好きなのでw
昔とったUFOキャッチャーのリラックマぬいぐるみで遊んでいますw

作ったもの

通園バッグ
上履き袋
ナフキン
給食袋
ハーモニカ袋
積み木袋
お弁当袋
水筒袋
敷布団
布団袋

毎日少しずつ作りました。
大きい布団袋を除いて、
全てリバーシブル仕様。

1枚布だと、
裏が汚く見えるので、
隠したかったんです。

布団袋も裏布の始末はかなり綺麗にしました(;´∀`)

せっかく作ったのに、
汚い状態だと嫌なのでw

大きい名前布以外は、
全部刺繍で名前入れしました。
字体は隷書でw

良い出来栄えだと思います(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次