MENU

幼稚園の最難関、バザーがやってくる。

色々幼稚園のバザーは同級生でも聞いていたので、
若干警戒していたのですが、
年間スケジュールにバザーという文字はどこにも見当たらなかったので、
子供が通っている幼稚園ではバザーないのかな?と密かに淡い期待をしていたら、

いきなりお達しがやってきた…

目次

やっぱりどこにでもある幼稚園のバザー

子供が通っている幼稚園は、
親の負担が少ないようにと言っていたのですが、
何か微妙に結構あったりする…。

バザーもないと思っていたら、
いきなり紙の知らせでやってきました…。

1.日用品、消耗品、食品を各家庭2品以上。
2.手作り品

布地を寄付してくれる人と裁縫好きな人も募集しており、
その寄付された布を配布して、
裁縫好きな人が作るというシステムが確立しておる…。

しかし、糸代を考慮に入れると実は高い。
布に合った糸を買うとお金かかるんですよね…。

普通に日用品、消耗品、食品の安いのを買って提出したほうが安上がりですね。
会社でもらったものとか漁って出そうかな…

と思ったら…
友人にバザーに出す物を家から探さなくちゃ…と言っていたのを思い出した(´д⊂)‥ハゥ

練習がてら寄付された布で何か作るっていうのも有りだとは思いますが…

何か絶対良い物が出来たら渡したくない衝動に駆られそう。

というのも、
私が小さい頃、
幼稚園のバザーで母親が手作りしたのですが、
やっぱり作って愛着湧いたのか、
バザー当日引き取っていたのを思いだした…(;´∀`)

各家庭で提出されたものを使って、
幼稚園の売上にして、
幼稚園の経費に使う…

うん…微妙な気持ちになりますね。。
幼稚園からしたら絶対バザーやらない訳がない。

だって各家庭から集めたもので稼いで、
幼稚園の経費にできるんだもの。

それが子供に返ってくる形になるなら良いけれど…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次