MENU

すくすく子育て「寝起きが悪い子」

再放送だったNHKのすくすく子育て「寝起きが悪い子」があるあるだったのでメモしてみましたw

寝起きが悪い原因

→睡眠時間が足りない
→レム睡眠の時に起こしている

保育園で中々起きない子対策
→皆で声かける
→起きたらおやつと言うとすっと起きる子もいる。

保育園での寝かし付け
子供の心地よいところを見つけて擦って寝かしつける。

今までの成長ホルモンの常識
成長ホルモンを考えて、
9時迄にねかせて、夜中の2時頃に分泌される

と言うのは間違い。

現在の成長ホルモンの常識
成長ホルモンは、
寝て2-3時間の深い眠りの時に分泌される。

昼寝は3時には起こす。
そうする事で、朝方になる。

あまり遅くまで寝かせると、
今度は夜寝ないので、
リズムが崩れる。

何歳くらいまでお昼寝?
一日のうち2回眠くなるタイミングがある。
何歳なっても昼寝させても良い。

抱っこしないと寝ない。
寝かそうとすると起きちゃう。

寝かせる時にゆっくりそっと寝かせる。
急かせない。

ぬいぐるみを代わりに抱かせるとうまくいく。

我が家での寝かし付け

小さい頃は確かにママの上にこでこを寝かせて、
身体を揺する方法で寝かせていました…

布団に寝かせる時は、
ゆっくり抱きかかえながら、
横に傾けてスライドして寝かせるという高度な技で寝かせていました。

私はコツを掴んで起こさずに出来ていたんだけど、
たまに旦那がやるとせっかく寝かしつけたのに布団にスライドするのに失敗して起こしてたな(;´∀`)

後は、ある程度大きくなったら、
おんぶでした。
おんぶで寝たら、
また布団に寝かせる時は慎重にした記憶がw

おぶったまま布団にうつ伏せに寝て、
前フックを外して、
両方の肩紐を押さえたまま、
赤ちゃんをゆっくり布団の上に載せつつ、
片方の肩紐を少しずつ緩めて、
振動させないよう寝かせてましたねーw

私の成功確率90%
旦那の成功確率60%

本当に色々寝かす為に工夫しましたよw

動くようになってから、
昼寝は殆どしなくなりました。
今も全くしません。。

寝よう?と言って、
ママだけ布団に入ると、

ママ起きて!!

と、猛烈な勢いで起こしてくるので、
ママは寝れない…orz

布団に寝かせても直ぐ起きる場合
添い寝に慣れて、
寝た後にママが居なくなると、
赤ちゃんはママの存在がいなくなるとすぐ分かるようです。

今も添い寝で寝かせていますが、
寝かせても直ぐ起きて、
また添い寝して寝かせて…

と、5回くらい繰り返す事も。
そこで実際にやった工夫は、

寝かせて、
ママが布団を抜ける時、
枕を子供の横に置いておくww

抱き枕的な感じですねw

すると、
騙されて?朝までぐっすりっていうこともあります。

でも、子供によって違うので、
工夫しながら試して、
じっくり観察しながら、
何が良いのが見極める事が大事だと思います(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次