MENU

集団生活になじめない幼稚園の子供のNHKニュース

今朝、集団生活になじめない幼稚園の子供のニュースをやっていました。
友達とケンカ、先生の指示に従わないなど、子供が集団生活になじめない悩みを持つ母親は、
病院にも相談、行政にも相談しても打つ手立てがない。

じゃ〜次はどうすればいいの?という切実な悩みを言っていました。

毎日幼稚園の先生に何か言われるんじゃないかとビクビクする毎日。

普通の母親だったら、
幼稚園で集団生活に馴染めず、
幼稚園の先生に言われ続けたんじゃ本気で悩みますよね。

だって子供の将来を考えたのなら…

でもこのお母さんの偉いところは諦めず、
ちゃんと子供の現状を受け止めて母親として受け入れて、
集団生活に馴染めない子供の対策をしている塾を見つけて入れさせた所です。

そうして、お友達とケンカしないようにするにはどうしたら良いのか?など、
周りとのコミュニケーションを取りながら解決していく術を身に付けて、
少しずつ集団生活が出来るようになっているそうです。

こういうふうに少しでも早く解決できるように動く母親は偉いと思います。
早め早めの対策が子供の将来を左右するのですから。

目次

幼稚園と集団生活に馴染めない子供の親が後手に回った結果

さいたま市に住んでいた頃の幼稚園でも、
クラスに1人集団生活に馴染めず、
情緒不安定になるとクラスの子を誰これ構わず、
ぶったり蹴ったりする問題児がいましたよ。

幼稚園の運動会では子供のお腹に膝蹴り足蹴り、
まぶたの上に頭突きされて痣ができ、
うちの子供も何度も被害受けました。

幼稚園に何度も言ったのにも関わらず、
問題が起き続けたので、
いい加減キレて、
相手の親に子供が発達障害の可能性がないか、
病院に行ったほうが良いことを伝えた方が良いんじゃないかと言いましたよ。

でも、そういう時期だから…と先生は言葉を濁す。

幼稚園の先生と問題児の親の後手後手の行動が、
幼稚園のママ友ネットワークであの子要注意人物って広がってたんですね…。

子供の親しいお友達もやられていたようで、
お友達のママさんも言ってましたよ…

そうなるとママさん達もその問題児の親には近づこうとしないし、
自分の子供に何かあったらでは遅いので、
子供にもその子と離れるように言いますよね?

陰でどんどん孤立していっている事を知らないんですよ。

我が家はその幼稚園から転園したから良かったものの、
その内大変な事が起きそうです。
注意して見るようにしていますと言われても、
実際問題が起こっているので対処しきれていません。

そう考えると幼稚園の先生って資格あるプロのはずなのに、
問題ある子供を集団生活に馴染ませることが出来ず、
親が塾に通わせることで療育して良くなるっていうことは、

幼稚園の先生のプロとは何か?

って考えさせられます。
一定の枠からはみ出た子供の面倒は見きれないってことですよね。

実際大変な仕事なのは分かります。
でも面倒見切れないんだったら、
幼稚園から問題児の親にちゃんと言わないとダメですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次