- 
	
		  小学校の通園グッズ作成に向けて、生地集めいよいよ2月に入学説明会が開かれます。 親としては入学に当たって、通園グッズをまたも作らなければならない時期に突入します。 しかも、幼稚園入学時と違って、今度は2月という遅い時期で、どう見てもかなり忙しくなります。 早めに材料を揃えておきたい...
- 
	
		  便利な移動ポケットを作りました!幼稚園に毎日ハンカチとポケットティッシュを持っていかなければならないのですが、 持たせても、ハンカチは幼稚園で着替える時にスモッグや体操服のポケットに入れたまま忘れる。 ポケットティッシュはビニールのカバーを取って、ティッシュがグチャグチ...
- 
	
		  ミシンでバッグ作りの夏!バザーを全て手作り品にし、 材料の紐をトーカイ(ネットはシュゲール)に買いに行った時に、 偶然モンスターズ・インクの可愛い生地を見つけ、旦那からのリクエストでバッグを作ることになりました。 ついでに、もう一つ作って私の分も作り、 更に子供にも...
- 
	
		  幼稚園の通園グッズで参考にした本ミシンは中学生ぶりという私ですが、 何とか作れることがわかったので、 バッグ作りの本を幾つか購入しました。 幼稚園ではサイズ指定があり、 市販のものは買えません。 本に載っているバッグは、 幼稚園のサイズに合わせるために微調整が必要なので、 昨...
- 
	
		  通園グッズを作り始めました。幼稚園では、通園バッグなどの通園バッグのサイズが全て指定されており、 市販の通園バッグが買えない。 そう、作るしかないのです! 一日入園の時に、 やっと通園グッズを作るように言われました。 その上お昼寝用の敷き布団と掛け布団も手作りでお願いし...
- 
	
		  ミシンで子供用バックを作ってみた♪ブラザーのイノヴィス N150を購入して、初めて本格的に作ってみました。 まずはこでこ用の肩にかける、 紙おむつが入るくらいの小さいバッグ。 しかもリバーシブル仕様になっています。 これくらいの小さいバッグは本に載っていないので、 大きいバッグを...
1
				
 
	 
	 
	