- 5ページ目
-
風疹が大流行している中、注意したいこと。
今年も風疹が大流行しているそうです。 妊娠初期に風疹にかかると、 お腹の中にいる赤ちゃんが「先天性風疹症候群」という障害をおってしまいます。 必ず妊娠初期の検査で、風疹の検査も含まれています。 風疹の抗体がなく妊娠してしまった場合は、 風疹の... -
ママと子供が一緒に風邪を引いたら…
ママが先に風邪を引き、治りかけって言う時に、 こでこがいきなり39度の熱。 それから3日間熱が上がったり下がったりで、 寝ずの看病。 その間、殆ど睡眠を取ることが出来なかったため、 治りかけだった風邪はひどくなり…。 夜はこでこが寝言を唸るので、 ... -
風邪の時のためにおきたいものリスト
こでこが初めての風邪にかかり、 高熱が出て、やっと今日病院に行ってきました。 そこで、病院に行きづらい土日に熱を出してしまった時のために、 家にあった方が良いものをリスト化しました。 イオン飲料 水分補給に。身体に吸収されやすいのがイオン飲料... -
初めての高熱風邪の対処の仕方
こでこ、初めての風邪で39度までの高熱があり、 夜中付っきりで看病しました。 突然の高熱の病気による対処の仕方をメモしておきます。 土曜日でしかも熱に気付いたのが夜。 まずすることは、 土日診療している病院のチェックと、 夜間救急診療の病院のチ... -
RSウイルスが大流行ー【2012/10/16】
今日のNHKでRSウイルス感染症 過去最悪の流行のニュースが流れていました。 それも、「去年と同じ時期の2.5倍」ということで、 1歳未満の新生児がいる我が家も他人事ではなく… 特に1歳未満の新生児が重症化するケースが多いみたいです。 胸がゼーゼ... -
汗疹の季節
昨日こでこをお風呂に入れて気付いたのですが、背中に汗疹が…。 もう!? まだ6月だよ。 でも、こでこ、汗っかき。 今日なんて、頭にすら汗かいてた…。 これから、汗疹対策しないとなぁと思った次第。 とりあえす、昨日の夜は馬油塗り、早朝4時に起きてお... -
乳児湿疹の経過2とよだれかぶれ
前回、予防接種がてら乳児湿疹を診てもらい、一週間後、出した薬の効果を診て判断すると言われ、病院に行って来ました。 私が見てもきれいに乳児湿疹は治っていたのですが、今度はこでこが足を痒がるようになりました。 足首の付け根部分がブツブツと…。 ... -
乳児湿疹の経過
出産後、実家に2ヶ月間里帰りしている間は、乳児湿疹はそんなにひどくなく、 顎ラインにちょっと出る程度でした。 自宅に帰った後も、顎ラインから徐々に広がっていった感じです。 2月下旬の時期でこんな感じです。 病院に行く前日のお風呂上りの写真です...