トイレトレーニング4日目ですが、
なんと!!!
おもらししませんでしたヽ(=´▽`=)ノ
一度股間抑えて泣きそうになりながらやってきたので、
急いでトイレに連れて行ったら、大量にした(;´∀`)
きっと我慢できなくなってだと思う。。
ちゃんとしっし!言うし、
時間見て、トイレは?と言って連れて行ったのが良かったみたい。
でもまだ、うんちくんは朝ご飯食べた直後にする…orz
取り敢えず、今のところ順調なのかな?
こでこは最初は布おむつだったので、
しっしとうんちくんについては結構教えてきたと思います。
だから、功をなしたのかな〜。
時々遊んじゃったりしてw
鼻から垂直に下に、
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シー(しっしする所)・ブー(うんちくんする所)」と歌いながら、
突っついてました…(;´∀`)
これ、最初はジージがやっていたので、
真似て突っついて遊んでいたら、
こでこも笑うので…ついついやってた…orz→ダメ親w
もともと、初めて2語を発した言葉が「トイレ、しっし」
だったので、
かなり小さい頃からやっていた成果なのかも?
また、トイレに行く楽しみとして、
こどもちゃれんじの付録で付いていたトイレトレーニングシートを便座蓋に貼り付けて使っています。
しっしが成功したらシールを1枚手渡して、
好きな場所に貼らせるのですが、
2,3日目当たりから、
動物シールをちゃんとトイレちゃんの上に貼り付けるようになりました。
お〜成長しとるの〜!
前はやらせても、めちゃくちゃな場所に貼り付けて、
貼って剥がして何度も遊べるのに、
直ぐダメにしちゃって遊べない状態だったのですが…。
また、トイレのドアを開ける時に「こんにちわ〜!」、
便座蓋を開けると「こんにちわ〜!」
トイレを流す時に「バイバ〜イ!」
と言うようになりました。
流れる時なんか、ジーっとトイレに流れていくのを見ていますw
その内、自分で流すようになるかも?w
上手にできたら、
物凄く褒めてモチベーションを上げることも大事ですね。
あとどれくらいかかるかな〜!