MENU
  • 教育・習い事
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)
    • 【進研ゼミ】小学講座幼稚園から始めていた【こどもちゃれんじ】から、小学校入学で【進研ゼミ 小学講座】にバトンタッチしました。 毎日コツコツとチャレンジパッドを開いて、遊び感覚で勉強している様子を綴っています。
      • 1年生
    • こどもちゃれんじ
    • こどもちゃれんじ Englishベネッセのこどもちゃれんじの英語教材、こどもちゃれんじ ぽけっと Englishを始めてみました。
    • コスモスポーツクラブ年中の時に転園した幼稚園がスポーツクラブを導入していました。 転園仕立ての時に、やはり年少から続けてきた周りのできる子に囲まれて、いじける時があったそうなのですが、担任の先生とコスモスポーツクラブの先生の熱心な指導のおかげで一生懸命取り組むようになりました。 幼稚園を卒園してからは、体操教室を続ける為にコスモスポーツクラブに通っています。 その記録をまとめています。
    • スイミングスクール
  • 妊娠
    • 妊娠超初期
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 出産
  • 幼稚園幼稚園に入園に関する記事です。3年保育予定です。
    • 入園準備
    • トラブル
    • 年少
    • 年中
    • 年長
  • 小学校
    • 入学準備
    • トラブル小学1年生から6年生までに起きた学校やお友達などのトラブルを中心に纏めています。
    • 小学1年生
    • PTA
  • 流産
  • 不妊多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊症の為、婦人科に不妊治療通っています。
  • ライフスタイル
    • 家具購入した家具のお店の対応や、使い心地やメリット・デメリットを載せています。
    • あさイチNHKあさイチの生活に役立つ情報をメモしたブログです。
    • オススメ商品実際に購入して、便利だった&役に立ったオススメ商品の感想を書いています。
    • ゲーム
    • ハンドメイド子供用に作ったハンドメイド作品です。
    • 家事【掃除&洗濯】
    • 家電
Babylog
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
Babylog

学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる

2018 7/03
病気
2018.07.03

毎年湿疹は冬に乾燥湿疹を患っていたのですが、なぜか梅雨時期の今に湿疹が出てきました。

いつもならこの時期は花粉症はないし、考えられるのは梅雨時期のダニトラブル。

でも、ダニに刺された症状は、点が2点あることなので、ダニトラブルではない。

他はノートラブルなので、何が原因なのだろう?

目次

小児科ではなく皮膚科に行ってみた

皮膚科の病院に行ったところ、「紫外線アレルギーの可能性があるけれど、手と腕(その時は手と腕した出ていなかった)しか湿疹が出てないしねぇ…」と言われ、

「最近学校でプールに入っているのですが、塩素の可能性はありますか?」と聞いたら、「その可能性もあるし、塩素で肌が乾燥して湿疹の可能性もある」と言われました。

紫外線アレルギー?

塩素アレルギー?

塩素による乾燥湿疹?

薬は抗アレルギーの薬と湿疹の痒みや炎症を抑える軟膏をもらいました。

リンデロン VG軟膏を 0.12%は、赤くて痒い場所のみ塗ると言われました。

抗アレルギーの飲み薬は、セチリジン塩酸塩DS1.25%「タカタ」

2日後、顔や首にも湿疹が…。

病院に行った2日後、顔や首にも広がってきました。

その間プールは入っていません。

4月からスイミングに通い始めて、かなりの頻度で行っていた時も湿疹は出ませんでした。

理由はセラミックろ過を導入しているスイミングスクールで、消毒薬品を大幅に減らしていて、身体に優しい軟水であるというのがウリ。

なので、スイミングスクールでは湿疹が出なかったのかもしれません。

そして、学校のプールが始まって、湿疹がで始めたので、学校のプールの塩素を疑いました。

入っていないのに、広がってきているという事は、何か別の要因があるのだろうか…。

ここで、小児科ではなく、皮膚科に行った事を後悔する…。

小児の肌トラブルは皮膚科より小児科に診てもらうべき

小児科の先生だと、何が原因の湿疹なのか直ぐに判断して、「乾燥湿疹やね〜」と言って、保湿剤を処方してくれます。

そして、塗り薬を塗ると直ぐに改善しました。

でも今回皮膚科に行って、湿疹の炎症止めと、抗アレルギーの飲み薬を処方されたので、もし乾燥湿疹だとしたら、薬で痒みや炎症を抑えられるけれど、根本的な解決にならないので、治らずに違う場所に広がってしまうという事に。

現に腕の湿疹が少しずつ広まっています。

古い湿疹はステロイドで治るけど、塗っていない場所に湿疹が出るという状態。

顔や首の湿疹に通常の薬を塗るのは抵抗があるので、前に乾燥湿疹で処方されたのでプロペトを塗ったところ、首の湿疹の炎症がまだブツブツは残っているけれど赤みがなくなって、一気に治りかけになってしまいました…。

腕の湿疹は皮膚科から処方されたステロイド剤を塗っていて、重ね塗りするのが怖いので、プロペトは塗っていません。

やはり、皮膚科の先生でも小児医療には判断が鈍くなるのかなと思い、肌トラブルも小児科で診てもらうのが正しいのかもしれないと思いました。

湿疹は乾燥湿疹で正解っぽい

顔や首にプロペトを塗っていた湿疹が良くなってきているので、腕の湿疹も乾燥湿疹と判断し、ステロイド剤のリンデロンVG軟膏からプロペトに切り替えました。

塩素による乾燥湿疹かなと。

今後学校プールが増えるので、学校に言って、プール後はよく水で全身を濯いで、着替えた後は保湿剤を塗るように伝えないとなぁと思いました。

後で小児科に診てもらいに行こうと思います。

肌が弱い子供は学校プールの塩素に注意

我が子は冬になると乾燥湿疹が出やすかったという体質もあり、学校プールの塩素の影響でこの夏場の季節も乾燥湿疹に悩まされることに…。

特に夏場は、気温が高い影響で痒みが増すので、掻き毟る事が多く、トビヒになる可能性も高くなります。

もし肌が弱い子で、この季節に湿疹になったら、小児科で診てもらいましょう。

プール後に保湿さえすれば防げるので、保湿剤を貰って子供にプール後に塗るように指導しておくと良いです。

乾燥湿疹の関連記事

  • 皮膚科の先生の言った事、小児科の先生がまさかの全否定…
  • 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる

今売れている児童文庫

  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂4 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ ヒロシマレイコ ジャジャ 発行...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂2 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウニ ヒロシマレイコ ジャジャ 発...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂(3) [ 廣嶋...
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】ふしぎ駄菓子屋 フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ ヒロシマ,レイ...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ...
  • 【送料無料】 青い鳥文庫新装版「...
    内容紹介(1)赤毛組合(2)バスカビル家の犬(3)まだらのひも(4)消えた花むこ(5)緋色の研究(6)...

今売れている学習参考書

  • 法政大学(経済学部・社会学部・現...
    2021年版;No.393 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社ホウセイダイガクケイザイガクブシャカイガクブ...
  • 芝浦工業大学(前期日程、英語資格...
    2021年版;No.272 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シバウラコウギョウダイガクゼンキニッテイエイ...
  • 専修大学(学部個別入試) 2021年...
    2021年版;No.306 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社センシュウダイガクガクブコベツニュウシ キョウ...
  • 東京都市大学 2021年版;No.347 (...
    2021年版;No.347 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社トウキョウトシダイガク キョウガクシャヘンシュ...
  • 静岡大学(前期日程) 2021年版;No...
    2021年版;No.80 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シズオカダイガクゼンキニッテイ キョウガクシャ...
病気
乾燥湿疹
  • 【チャレンジイングリッシュ】iPadでオンライントークを試す
  • 暴力を振るう子と先生とで話し合いが行われました

この記事を書いた人

Eternal-tearsのアバター Eternal-tears

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

関連記事

  • 皮膚科の先生の言った事、小児科の先生がまさかの全否定…
    皮膚科の先生の言った事、小児科の先生がまさかの全否定…
    2018.07.08

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  1. ホーム
  2. 健康
  3. 病気
  4. 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる
人気記事
  • 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる
    臭いがキツすぎる柔軟剤が子供に与える悪影響
    2015/12/10
    病気
  • 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる
    乳児湿疹の経過2とよだれかぶれ
    2012/04/23
    病気
  • 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる
    初めての高熱風邪の対処の仕方
    2013/01/20
    病気
  • 学校のプールの塩素の影響で乾燥湿疹になる
    育児中にギックリ腰になった時の対策
    2014/12/23
    病気
人気記事
  • 家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013.12.07
    家具
  • あさイチ「大丈夫?保育の質」
    あさイチ「大丈夫?保育の質」
    2016.02.17
    あさイチ
  • KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013.12.05
    家具
  • パルシステムの勧誘が酷い…
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014.01.08
    日々のブログ
  • 妊婦でも安心して食べられるのど飴
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017.09.23
    妊娠
Category
  • お絵描き(5)
  • ライフスタイル(106)
    • あさイチ(28)
    • オススメ商品(16)
    • ゲーム(5)
    • テレビニュース(17)
    • ハンドメイド(5)
    • 家事【掃除&洗濯】(7)
    • 家具(8)
    • 家電(11)
    • 料理(2)
    • 旅行(1)
    • 転勤族(6)
  • 不妊(27)
  • 健康(72)
    • アレルギー(6)
    • 予防接種(12)
    • 病気(48)
  • 出産(8)
  • 妊娠(76)
    • 妊娠中期(24)
    • 妊娠初期(12)
    • 妊娠後期(15)
    • 妊娠超初期(8)
  • 小学校(62)
    • PTA(1)
    • トラブル(7)
    • 入学準備(8)
    • 小学1年生(26)
    • 小学2年生(14)
  • 幼稚園(80)
    • トラブル(10)
    • 入園準備(13)
    • 年中(27)
    • 年少(17)
    • 年長(11)
    • 転園(2)
  • 教育・習い事(87)
    • 【進研ゼミ】小学講座(9)
      • 1年生(5)
    • こどもちゃれんじ(8)
    • こどもちゃれんじ English(13)
    • コスモスポーツクラブ(22)
    • スイミングスクール(7)
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)(9)
    • ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)(1)
    • 硬筆・習字・書道(3)
    • 英語教室(2)
  • 日々のブログ(19)
  • 流産(7)
  • 育児・子育て(439)
    • イベント(5)
    • トイレトレーニング(36)
    • 乳児(127)
    • 孫との関わり方(3)
    • 幼児(226)
    • 新生児(24)
    • 早期新生児(6)
    • 離乳食(4)
Archive
運営サイト
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Aquariumlog
  • Lovelog
メールで購読

218人の購読者に加わりましょう

  • About
  • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー

© 2020 Babylog.

目次
閉じる