自分で食べるようになったのはいいのですが、
食べている時と、食べた後の惨劇が悲惨すぎ…
やっとこさ、要領掴めてきたので、
その対策を…書いてみます。
毎日自分で最後まで食べさせるようにしています。
そうしないと、
上手に食べれるようにならないから。。
時に、スプーンですくったものをボロボロ全部落っことして、
空のまま口に運び…
なにもないことに気づき…
またすくって空のスプーンを口に運び…
また何もない!!
って、こでこ怒って泣き叫ぶ(;´Д`)
しょうがないやんけー!
自分で落としてるからやろ〜?
って言うのですが(;´∀`)
これも修行なりよw
で、我が家は、布巾は常に近くに置いてます。。
そして、何気に役に立つのがベビービョルンのソフトスタイ。
ちゃんと使う前に洗って、
全部…とはいえないけれど、
大体キャッチします。
スープ関係も…。
殆どこぼして食べるので、
口に運んで食べた量は極僅かになってしまう。。
なので、ソフトスタイでキャッチしたものを食べさせてま(;´∀`)
たまに、本人ソフトスタイからすくって食べてますw
でも、たまに手づかみして、外にポイ。
わぁぁあああ、ご飯粒がラグに…ひぃぃいい!
っていう状態になるので、
下に要らない新聞紙や広告紙を置いておくと良い。。
ビニールの敷物を買って引いておくといいのかもしれない…
※先週末買う予定が、買い忘れてしまった(;´Д`)
そして、次に目を付けているのが、
ベビービョルンのスモック エプロンビブ。
なぜかというと、
汁物を机にこぼすことが頻発して、
袖がビショビショになってしまうから(;´Д`)
結構ビショビショになって、
服を着替えることが数回ありました。
今まではしょうがない…と思っていましたが、
これがあるなら!!
洗濯機で洗えるそうですし、
他の用途にも使えそう。
お絵かきとか粘土とか、色々汚れる遊びをしていくだろうということで、
旦那に見せたら、(・∀・)イイネ!!と言ってくれたので、
買い決定しましたw
食べ終わった後の惨劇の処理は、
取り敢えず、食器を手元に1つ残して、こでこに遊ばせている間に、
他の食器を下げて、テーブルを拭く。
一回じゃ拭ききれないので、
何度もテーブルを拭く。
最後に、食器とスタイを取る。
という感じです。
なぜ、手元に1つ残すのか。
これはですね…スタイつけたまま、
イスを下りたり、椅子から机に乗っかるからです。。
テーブルを1回で拭ききれないので、
その上に乗っかられると…
服が…(;´Д`)
しかも前のめりになって、
スタイのポッケに入っているものもズバーっと行ってしまう。
ということで、何か夢中にさせるものが必要なんですね〜。
まだまだ対策する余地があるので、
頑張りますw