MENU

自分の名前を言えるようになる方法

ずっと名前を聞かれたら自分の名前が言えるように教えていたのですが、
昨日一緒にお風呂入っている時に教えていたら、
やっとこでこが自分の名前を言えるようになりました!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

ずっとお名前は?と聞いたら、

お名前です!(キリっ

と答えていたこでこ。

ようやくお名前は?と聞かれたら、
【こでこの名前】です!って答えるんだよって言い聞かせていた所、
やっと言えるようになって一安心。

お店で迷子になっても名前が言えないと困ってしまいますしね(^_^;)

最近は動きまわるようになったし、
手を繋いでも嫌がって、手を振り払って走る始末。
迷子になりやすい…

ふとした瞬間にいきなりお名前は?と言ったりしていたので、
本当に根気よく教えるしかないですね(^_^;)

目次

聞く時はパターンを作って聞く

名前を聞く時は、
いくつかパターンを作って聞くようにしました。

お名前は?
お名前は何ですか?
お名前はなんて言うの?

1つの質問だけだと、
その質問しか答えなくなるだろうと思って、
応用を効かせて色んなパターンを作って言うようにしました。

そうすると、色んなパターンの言葉と一緒に覚えて、
色んなパターンで聞かれても、
名前が言えるようになると思って(^^ゞ

1つの言い方だけだと、
多分言えるようになるのは早かった思いますが、
応用を効かせるほうが吸収率高い今では、
多少時間かかっても、言葉数が増える効果があると思います。

案の定バッチリ答えられるようになりましたb
自分からママにお名前は?と聞くようにもなりました☆

3歳前に言えるようになってよかった〜♪
来月に幼稚園の家族面接があるので、
その時お名前言えるようになるといいな〜と思っていたので。

でも、恥ずかしがり屋なこでこは多分言えないかも?w
他の人に聞かれても自分の名前が言えるようになると良いな(^^♪

どんどん知能が成長中でありますw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次