MENU

ひらがなの練習を始めました。

そろそろ文字の練習をした方が良いかな〜とひらがなの練習をするべく、
本屋でひらがな練習ノートを物色してきました。

いくつかあったのですが、
くもんのはじめてのひらがな1集を買いました。

まず、この練習帳の良い所は、
線を書く練習をしてから、文字を書くというスタイルです。

例えば、「し」の場合、
直線とカーブの線の練習をした後に、
「し」の文字を書きます。

image

その文字も、
段階的になぞる部分を難しくしていく感じです。
image

この一冊で10文字を練習して、
はじめてのひらがな2集にステップアップするという流れです。

こでこは左利きですが、
右手でも一応書けるので、
右手で練習させています。

たまに左手に鉛筆を持ち替えますが、
両利きの方が有利なので、
両方で練習させています。

お絵かきは完全に左手で描いています(^_^;)

旦那が左利きなので、
こでこも自然に左利きになってしまいましたが、
旦那も両利きで右手で国語の宿題、左手で算数の宿題をやっていたと言うので、
一応両利きで慣らさせています。

文字を書く時は、
やはりなんといっても書道が関わってくるので、
左利きでは不利ということは旦那も言っていたので、
文字だけは右で上手に書けるようにしてあげたいです。

取り敢えず1日目は10ページやりました。
最後らへんは飽きるというか、集中力がなくなってくるので、
やはり、長時間は難しいですね〜。

短時間で集中して練習して、
書きながら声に出して読ませています。

また、鉛筆で書く前に、
指でなぞらせています。
それも、ママと一緒に声にだして読んでいます。

声に出して読むことは、
記憶しやすいですから。

声に発して、自分の耳で聞いて、頭に残すという感じですw

最初はやはり線を引いても、
クネクネなので、
子供が鉛筆を持った状態の上に、
ママが手を持って誘導させています。

それでも突っ走るんですけどね…。
慣れたらちゃんと書けるようになってくれることを期待w

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次