あさイチで『スーパー主婦直伝 洗濯』やっていました。
急いで録画したのは言うまでもなく、
コレコレ!
この落とし方を知りたかったの!!
っていうのがてんこ盛りの内容。
これから梅雨入りに向けて、
洗濯の悩みは増えていく…。
そんな中でのあさイチの『スーパー主婦直伝 洗濯』!
テレビを見ながらメモしたのですが、
後でVTR見なおして補完しようと思います(´∀`*)ウフフ
目からウロコのシミ抜き法とは…
シミ抜き表
秘伝のしみぬき表
ガム→氷を上に乗せ、むしるように取る。氷を乗せると固くなり、粘着力が弱まって取りやすくなる。
血液→大根おろしの汁でとる。その後必ず水て洗う。酵素がシミを分解して落ちていく。
墨汁→ねりはみがきで もみ出す
油性ペン、ボールペン、フェルトペン→住居用洗剤をつけて、もみ出す
香水→取れない。つけないようにする。
リキッドファンデーション、マスカラ→油性のシミなので住居用洗剤をつけて、すぐ取れる。
ファンデーション→なるべく汚さないように。
タートルネックでファンデーションが付いた場合は、水で絞ったタオルで叩くと、水だけで落ちる。ただし、早めに!
お困り主婦
やる気ダウン1→どうせ落ちない
やる気ダウン2→白にこだわりすぎる夫
やる気ダウン3→片付かない
オススメ→プリン状石けん
プリン状石けんの作り方
水(30~50℃)…500ml
粉せっけん…50g
粉せっけんをお湯で溶かし、3時間以上放置すればできるゲル状の洗剤。
朝イチでは掃除用洗剤で紹介したが、これが洗濯でも活躍。
繊維に絡みついて油や皮脂の汚れを取り除いてくれる。
関連記事あさイチ→プリン状石けんの作り方
汚れ落としにオススメのアイテム
ナイロン製ボディタオル(身体を洗うやつ)
ナイロン製ボディタオルを細長く折りたたんで、くるくると丸めて、輪ゴムで留めて、円中型にする。
シャツの襟
→プリン状石けんを付けて、繊維を傷めないよう、ナイロン製タオルで軽く叩いて汚れを落としていく。
プリン状石けんの効果を上げるには、
洗濯機に入れる前に、
プリン状石けんで下洗いして、刷り込んでおく。
実験
汚れた白い靴下に、片方だけプリン状石けんを刷り込んでおく。
あとは洗濯機に入れる。
子供に遊び心で。
靴下を手袋のようにはめて、
プリン状石けんをつけて、
擦り合わせておけばOK!
洗濯のりスプレー
付いた汚れを落ちやすくする魔法のアイテム。
朝イチで紹介されていた洗濯のりは、
PVA合成洗濯のり(約750g)
↑100円ショプで売っている洗濯のり
洗濯のりスプレーの作り方
スプレーボトルに買ってくる。
水500mlに のり大さじ2
スプレーボトルに水500mlと洗濯のり大さじ2を入れて溶かすだけ。
洗濯のりスプレーを脱水後の洗濯物の汚れがつきやすい場所にスプレーする。
洗濯のりスプレー効果の実験
洗濯のりスプレーをした子供用のエプロンと洗濯のりスプレーをしなかったもの、15回の洗濯で白さにこれだけの差。
汚れがつきやすいところにスプレーする。
→汚れがつきにくくなる。
金子くんの油がついたダウン
ダウンは羽毛が入っている。
羽毛=水鳥だから洗濯機の中でも洗える。科学的に考えると。
クリーニング屋さんに持っていくと、ドライになるので、
自分で水洗いすればだいたい落ちる。
汚れは繊維の中に入り込んでしまうと、
中々落とそうと思っても落ちない。
それを何もない状態で洗濯のりスプレーをしておくと、コーティングされる。
その上に汚れがいくら付こうが、
洗濯してしまえば、汚れごと洗濯のりが剥がれるので、綺麗なまま。
子供の肌に触れても、
CMCという洗濯のりは、食べられる。
ジャムや干物のアレ?なんかに使われる。
元々は食品のものだった。
だから、小さい子供がちょっと甜めても大丈夫。
CMCのりは粉状で売っているので、
それを溶かす。
CMCのりは市販で売っていないので、
スーパーや100円ショップで溶かしたものが売っている。
コーティング目的で使うので、
洗濯のりスプレーとして使う場合は、
倍以上に薄めて使う。
繊維の奥に入った汚れは、
ぷるぷるとしたプリン状石けん
シミがついて時間が経ったものでも大丈夫?
古くなったシミは落とすのが大変。
シミは早く落とす。
古シミは落ちにくい。
早めの対処。
お店でコーヒーをこぼしてしまった場合は、水で叩いて薄めておく。
家に帰ってからプリン状石けんで揉むと綺麗になる。
古いシミは何度も根気よく落とす。
帰ってきたその日のうちに、洗濯機に入れる前にプリン状石けんでまず処理。
洗濯機で洗い終わった後に、洗濯のりスプレー。
畳んでしまう
子供が自分で仕舞えるようにする。
家族別のお支度カゴ
家族それぞれ洗濯機に、
色違いの洗濯ネットに入れてもらう。
ネットに入れた方が綺麗になる。
入れ過ぎは逆効果。
上が数センチ開くよう。
干す時も家族別に干す。
干した洗濯物は家族別のお支度カゴに入れる。
ドラム式はうまく洗えなくなる恐れがある。∑(゚Д゚)ガーン
脱水直後に手アイロン
脱水直後に取り出したら畳んでしまう。
手の暖かさで叩く。
シワが取れる。
乾いてまた手で叩く。
アイロンかけなくても良くなる。
夫の臭い
体臭の4タイプ
スエット
汗の匂い アンモニア臭
オイリー
油が酸化したようなにおい
ダスティー
埃っぽいにおい
グリーン
“うすい甘い”におい ワキガ臭
オイリー加齢臭数値3.5→一部から苦情がでるレベルの枕カバーで実験
過炭酸ナトリウム
40度のお湯
湯1リットル+過炭酸ナトリウム大さじ1
加齢臭と断言できないレベルになった。
結果2.0に。
クエン酸でトリートメントする。
1.5まで落ちた。
加齢臭撃退法
過炭酸ナトリウム+クエン酸
染み抜きにも効く
ケチャップとコーヒー
40度のお湯に付ける
お湯2リットルに対して、過炭酸ナトリウム大さじ4を入れる。
蓋をして20分放置。
蓋をして温度が保たれた方が良い。
過炭酸ナトリウムは、金属に反応。
アルカリに弱い衣服
ラメなど。
色落ちも多少良くても良い物にする。
洗濯槽の掃除。
お湯10リットル+過炭酸ナトリウム100gで洗い20分すると、洗濯槽の臭いの元のカビが浮き出る。
浮き出た汚れは、
洗濯ネットなどで吸い取らないとダメ。
ドラム式は専用の洗濯槽洗剤を使った方が良い。
お風呂後のお湯で月2回やると、
常に綺麗な状態に保たれる。
食洗機でも使える。
色移り
過炭酸ナトリウムで1回ダメだったら2~3回。
50度くらいでやってみる
あまり高いと酸素が抜けるので、
50度くらいが限界
シャツの白さをキープするには…
形態安定加工なのに、シワ
襟まわりの汚れ
白シャツを
たらいと洗濯板
ナイロンネット (ストッキングを利用→ストッキングを鍵編みで編む)
半返し
ワイシャツのポケットを掃除
歯ブラシを三味線のバチのように持つ
最初に水を張って、先に白いシャツだけ洗う。
徹底して分け洗い。
アイロンいらずでシワなく仕上げる技
ダラ干し
だらだらと水が落ちる。
ダラダラの状態で干す。
シワの一番の原因は脱水が原因。
形態安定シャツは脱水すると寿命が縮む
夏のトップス
ぬいだらすぐに水シャワーをかける
シャワーをかけて、汗を薄めるという認識。
汗ジミ予防
FAXのQ&A
一度に落とそうとすると生地を痛める。
何度も繰り返し洗濯する。
梅雨時期のダラ干し→お風呂場で
ドラム式のダラ干し
脱水後、もう一度水につけてダラ干し
水道水によっては過炭酸ナトリウムが反応する
過炭酸ナトリウムは他の洗剤を使っても大丈夫だが、単独で使う方をオススメ。
混ぜても問題ない。
赤ワイン→過炭酸ナトリウム
赤ちゃんのうんちおむつ→過炭酸ナトリウム
洗濯してカビの庭→過炭酸ナトリウム
グリーン臭→過炭酸ナトリウム
バーベキューの炭汚れ→歯磨き粉を塗りつけてこすりつけ
機械汚れ→徐行液を綿棒でつけて、洗濯機へ。
クエン酸で。