MENU

土屋鞄のヌメ革ランドセルのWeb予約楽勝でした…

最近では人気のランドセルは注文が殺到して、ラン活と呼ぶようになったようで、我が家も欲しいランドセルを決めてから、他のランドセルを見ることなく、Web予約に向けて準備していました。

Web予約に敗北すると、この暑い中店頭の行列を並ばなくてはいけなくて、何としてもWeb予約で勝利したかったのです。

7月からランドセル受注受付開始の土屋鞄の行列がすごい!

しかも、この状況は去年の話なので、今年も恐らくそうなるだろうと思い、旦那は2時間休取り、2人体制で臨むことに。

土屋鞄のヌメ革ランドセルが欲しかったので、競争率高いだろうなと……。

ヌメ革ランドセルは6/30の17:00開始だったので、旦那が家に帰宅したのは16:50。

それまでに、準備万端にする為に、

  • 会員登録
  • カード登録

を済ませておきました。

更に、旦那と私のMac2台体制とスマホの2台体制で、計4台体制で17時に臨みました。

重複ログイン、重複注文はNGなので、Macでそれぞれのアカウントにログインし、決済確定ページまで進んでおいて、旦那がポチって確定したら、そこで終了という流れ。

もしダメだったら、私の番という感じです。

結果……

楽勝……orz

サーバーが固まる事なく、スムーズに何とも呆気なく注文が終了しました。

一体どういう事!?

旦那は休む必要なかったんじゃないか?と言う始末。ブツブツ文句言われてますよ💦

だってだって、事前のネット情報では、サーバーは止まって注文できない、店頭予約で長蛇の列という話を聞いていたから、それなりに対策しないと買えなかった時のダメージが凄いので気合い入れたんですよ…。

でも土屋鞄のサイトはAWSを使っているようなので、今年は販売時間をスケジュール化して、その時間帯だけインスタンスを切り替えて増強したんじゃないかなと思っています。

だったら、去年から…(以下略

目次

我が家がヌメ革ランドセルを選択した理由

これは一重に、ランドセルと共に経年劣化を楽しみたかったからです。

そうして、卒業した後、その良い感じに経年劣化した革を使って、リメイクしようと考えています。

リメイクして、新たに生まれ変わった物をまた使わせて経年劣化を楽しもうかなと。

我が家のダイニングテーブルやイスも無垢の素材の物を買って、経年劣化を楽しみながら使い続けることを楽しみに買いました。

それをランドセルにもと言うことでw

卒業後のリメイクに向けて

Facebookで友人に教えてもらったのですが、子供の絵を革小物に印刷するサービスがあるようです。

Cogocoro Project(コゴコロプロジェクト)

小学生に描いた絵を使うのも良いですね。

また、革に焼印を押すというアイディアもあったので、リメイク後に自分で付けるのもあり。

お試し 焼印セット 電気式焼印(半田ゴテ用) 【20mm×20mm以内 初回購入限定】 食品や木材、革に焼き印・刻印 

こういう楽しみが出来るのが、ヌメ革ランドセルの良いところ。

土屋鞄で売っている大人向けの革素材の小物を買って、子供と一緒に経年劣化を楽しむのもありかなと思ってます。

欲しいヌメ革ランドセルを呆気なく予約出来て、ラン活が無事終了しました(^-^)v

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次