MENU

転勤族のランドセル選び

我が家は転勤族で、地方と本社を2-3年周期で行き来します。

地方の次は、本社勤務が濃厚なので、ランドセルを買うにあたって確認しておくことが、来年通う予定の小学校と転勤から戻った時に通う小学校のランドセル事情です。

昔の赤と黒という2種類だった頃に比べて、今はカラフルなランドセルが増えています。

地域によっては、ランドセルの色やサイズに制限を設けている小学校もあるかもしれないということを旦那が指摘し、買う前に小学校に電話で質問するように言われました。

もし関東に戻った時に、折角買ったランドセルがNGだったら…と言う事を危惧してです。

私が小学校に通う頃はそういう制限とかありませんでした。

公立の小学校の入学説明会は2月にあることを考えると、ランドセル購入時期には間に合わないので、そういう制限はないと思うんですけどね…

目次

戻る場所管轄の小学校に電話で問い合わせてみた!

ランドセルのサイズや色の制限はないそうです。

ただ、最近配布するお知らせにA4サイズが多いから、A4が入ると折らずに入れられるとは思うと言われました。

ただ、入らない子は二つ折りにしているそうで、必ずしもA4ブラットサイズが入らなくても良いそうです。

でも、私の記憶では、A4サイズのペラ紙をランドセルに入れると、奥に入ってグチャグチャになっていた記憶があるので、連絡帳に二つ折りにして挟んだ方が無難かもしれませんね…。

また、A4ブラットフラットが入れられるデメリットとして、ランドセルの中で教科書が動くようになります。

当たり前ですが、分厚い教科書系が揺れるので、ランドセルの中の劣化が激しくなる恐れがあります。

子供的には中で揺れない方がバランスも良いと思うんですよね。

じゃあ、A4フラットサイズが入らなかったらどうすれば良いかというと、手提げカバンに入れれば良いんじゃないかなと…。

便利な反面、そういったデメリットも考えないといけないんですよね💦

ちなみにランドセルのサイズがA4クリアファイルとA4フラットファイル、土屋鞄のランドセルに至ってはランドセルのサイズを変えずにA4フラットファイルは入らないので、KOKUYOにA4フラットファイルサイズより少し小さいファイルを作らせたようです。

ランドセルのサイズは混迷しているように思いました。

この辺も、通う小学校によってA4サイズ事情が異なるようなので、念の為聞いて見た方が無難です。後は親の判断になります。

転勤が決まったら…

転勤が決まり、子供が入る小学校の転入が決まったら、早めに連絡すればその年の転入資料を渡すことが出来るそうです。

来年度用の資料も転入用に用意しているそうで、参加すれば貰えるそうです。
学校によって、手提げバックや体操袋のサイズが異なるので、作り直しの可能性もあります。

まぁ、しれっと使い続けるのもありですけどねw

しかも、毎年サイズの微調整が入ったりするので、早く資料を貰いすぎると、作り直しの可能性もあるから、参考程度にしてもらうと良いと言われました。

数年後転勤から戻ってきたら学区が変わってる可能性も!

電話で、近くに小学校が新たに出来る事を知らされ、学区が異なるかもしれないと言われました。

大まかな自宅場所を伝えると、電話した小学校で間違いないそうですが、

自宅近くのバイパスを南北に分けて学区が変わることを検討中だそうで、そんな近くに小学校がまた建つの!?とビックリしました。

その理由は、もう10年前から中学校を建てると言って、土地も確保されているのに、放置されている案件があるからです。

現在住んでいる所から、中学校に通うには自転車でないと通えない距離にあります。

まず、先に中学校の建設が先だと思ったのは言うまでもなく…。

未だ新興住宅地が開発中なので、これから人口も増えていく可能性があります。

小学校が増えるけど、中学校はどうするの?

ただでさえ、中学校も人数増えて限界と言われているのに、小学校は増えて中学校は増えずにそのままの状態です。

元々近くに小学校が建てられるのと同時に中学校も建設する予定だったのに保留のまま10年経ちました。

その地域で自転車で通わないといけない距離にあり、車通りが激しいのもあって、住民から危ないと言われていて、中学校建設を希望しているのに、意見ガン無視して小学校建設です。

その地域では1校だった小学校が、建設決定の小学校を含めて3校に増えますが、中学校は増えずに1校のみで、3校舎が1校舎に集中する形になります。

改めて自治体の無能さが浮き彫りになりました。

政令指定都市に指定される前の方が行政サービスが良かったので、本当に残念です。

まとめ

数年先に元の場所に戻る予定の転勤族は、念の為ランドセル事情を確認しておきましょう。

数年先の転勤先が不明な場合は、仕方ありません…。

恐らく我が家も子供が小学校の内に2回転勤すると思います。2回目の転勤先は地方の予定なので、不明です。

その時はもうしょうがないです。

制限あっても、しれっと使い続けるしかないですね💦

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次