出産– category –
-
出産予定帝王切開で戻ってきた保険の金額
8年前の出産は、旦那の医療保険に入る前だったので、全て自腹でした。今回はバッチリ保険に加入していたので、お金戻ってきましたよ!予定帝王切開で戻ってきたお金関係をまとめています。【8年前の予定帝王切開は?】残念ながら結婚後直ぐに妊娠してしま... -
出産あさイチ『ママピンチ!お産トラウマ』
今日のあさイチは、お産のトラウマでした。私正直、お産のトラウマ一切なく(^_^;)出産の理想と現実のギャップに苦しみから、トラウマになるケースということでしたが、私の場合は逆子で、帝王切開が決まっていたので、途中から現実しかなかったからなのか... -
出産出産後の運動不足にワンダーコア買いました。
子供が出来てからというもの、一人で運動する時間さえもなくなったので、このままではヤバイ!と思い、ワンダーコア買いました(^_^;)子供が出来る以前も、中々運動する気力もなかったのですが、とりあえず毎日続けられるもの、買えば意地でも毎日続けるだ... -
出産待機児童にならない為の対策
こでこを保育園に預けて、仕事したいな〜と時々思うんです。色々調べると、様々なことがわかってきました。待機児童にならないためには、出産前に考えておくのと、出産したら入園の手続きをしておくこと、0歳から預けないと途中からは入園できないというこ... -
出産出産後の生理はいつから?
私の場合は完母で、且つ未だに母乳をあげているという条件の元、この記事を書いています。また、出産前は生理不順が酷く、生理が重い日は、腰とお腹にくるという、結構しんどい状態でした。 そして、2年振りに生理が来ました。。ここ1~2週間、ずっとお腹が... -
出産産後ダイエットの秘訣
出産して、息子はもう7ヶ月になろうとしています。ぶっちゃけこれといってダイエットしていません。その秘訣?を子育てと一石二鳥で(*^^)vを書いていこうと思います。出産前より体重は減った(4キロ減)し、妊娠中?に付いた余計な腰やお尻、太もも周り... -
出産出産入院中で役に立った母乳パッド!
私自身、出産で役に立ったアイテムをご紹介。買っといてよかった…と思える程の商品です。私の場合、乳首が立って痛くてしょうがなかったので、ベルメゾンネットで、産後用クロスオープンノースリーブインナーを買い、付いていたパットを取り外して、母乳パ... -
出産【産後0日目】帝王切開で出産
結局逆子が治らず、予定帝王切開になりました。前日の夕方に、おでこに連れられて入院入りしました。夜10時以降は飲食禁止。お腹空いてしまって、もっと食べておけば良かったと後悔。前日は早めに眠りました。おでこは自宅に帰ったので、なんとなく心細...
1