MENU

こどもちゃれんじの住所の紙に契約内容のアカウントとパスワードが毎回記載されている。

私の方はベネッセから個人情報が漏れていないようなのですが、
こどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishの方で謝罪の紙が同封されていました。
けれど、ベネッセの個人情報の扱いと管理はとても緩いと思っています。

例えば、
ベネッセのお客様サポートにログインするアカウントやパスワードは、
郵送で送られてくる住所の紙に印字されています。

しかも、このアカウントとパスワードは、
契約変更や住所変更などに必要なので不安です。

包まれているビニールの色に隠されているとはいえ、
付録などで膨らんでおり、
容易に覗き見ることができるので良い気がしません。

パスワードも初期パスワードではなく、
旦那が指定したパスワードです。

私は最初、紙に記載されているパスワードが初期パスワードだと思っていたのですが、
旦那に教えるときに見せたら、
なにこれ…ありえない!と憤慨していました。
毎回送られてくる住所の紙に記載しているのを知ると更に…。

これで、個人情報が漏れる可能性があるとすれば、

こどもちゃれんじを梱包する人が見る可能性がある。
※その場合、社員ではなくアルバイトやパート、
派遣社員の外部の人間の可能性もある。

郵便局が荷物を万が一紛失した時、
個人情報が漏れる可能性がある。

袋を覗き見れば、
アカウントとパスワードを見られる可能性がある。

お客様ページは個人情報の宝庫です。
お客様ページから見れる個人情報は以下の画像の通り。

子供の名前や生年月日、親の名前、住所、電話番号、メールアドレス、
契約内容などほとんど見られてしまうので、
この内容が見られるアカウントとパスワードを毎回紙で送ってくるとか、
個人情報を管理しているとは言えません。

ベネッセのお客様ページで見られる個人情報

また、今回のベネッセの個人情報漏洩から、
経済産業省が個人情報管理徹底への指針を見直すとニュースでやっていましたが、
はっきり言って言われるまでもなくきちんと管理してる会社はありますからね。。

個人情報管理徹底へ指針見直し 経産省が9月にも

旦那の会社もそうですが、
私が勤めていた大手の会社もそうでした。

仕事する場所のドアの前には監視カメラ、
ICチップでドアの中に入れる人間は限られ管理されています。

また、PCでのアクセスも機密情報ごとにレベルが設定されていますし、
アクセスできる人間も限られ、常に監視されています。

外部の人間はまず個人情報に触れられる機会なんてなかったですね。
しかも、本社では正社員がほとんどなので、
外部の派遣社員や外注を雇っているのは1%にも満たないと思います。
私がいたときは、コストが高い派遣や外注は切り捨て方向だったので。

しかも制作の私は、店や客の個人情報を見れる機会なんて全くありませんでした。

とはいえ、入社した時に情報漏洩の教育は徹底されましたが、
最後は人災が殆どだと教えられました。

個人情報が見れる人間のモラルが低いといくらでも漏れるし、
盗まれるということです。

正直、ベネッセの個人情報流出はなるべくしてなったと言わざるを得ません。
派遣社員が個人情報を見れる時点でOUTという認識です。

早急に毎回郵送で送られてくる住所の紙に、
アカウントとパスワードを記載している部分は削除してほしいです。

はっきり言って、経済産業省が個人情報管理徹底へ指針見直しをしたからといって、
きちんとしているところはしていますし、
きちんとしている企業にとっては大迷惑なんですよね。
何を今更…って感じです。

個人情報を一括管理する部署にカメラを設置とか、
私がいた会社は部屋のドア前全てに監視カメラありましたよww

こどもちゃれんじを続けるか否かの方は、
子供が好きなので辞めないですね…。

今はこどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishの両方をとっていますが、
Englishの方が子供にはウケが良いので、
契約期間が切れたら、
こどもちゃれんじEnglishだけにしようかなと思っています。

旦那がZ会だったので、
小学生からはZ会に切り替えかな〜と思っていますw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次