年長– category –
-
年長卒園式ー素晴らしい幼稚園とさようなら…
幼稚園の卒園式が終わりました。あぁ、もうこの幼稚園に通う事が無くなるんだなぁと思うと本当に寂しいです。転園してから本当に子供を安心して預けられる幼稚園でした。まだ卒業遠足が残っているのと、年中の時の担任の先生が4月に結婚式を挙げるので、そ... -
年長卒業式間近、元年中組のママ夜飲み会
久しぶりに元年中組のママさんと夜飲み会に参加してきました。辞めた元担任の先生も来てくれて、色々お話が聞けた。夜飲み会は年中組だけで、年長組は1度もしなかった😅幼稚園の内情も聞きました。【園長先生がやり手】園長は見た目おっとりしてい... -
年長子供がお友達から気分を害する言葉を言われたら…
最近良く遊んでいる子から「一緒に遊ばない」「(髪を切ったら)キモイ」とか言われたと言うようになりました。ちょっと前からお友達から言われる事を口にするようになったので気になっています。幼稚園のクラスで男の子の上下関係が出来てきたと感じるの... -
年長幼稚園最後の発表会、無事終わる
幼稚園最後の発表会が無事終わりました。福岡県はなんと現在1機関あたり77.35人と日本一多い状態。子供のクラスも発表会の直前で学級閉鎖に追い込まれ、発表会も延期するという話も幼稚園で出たようなのですが、決行することになったようです。インフルエ... -
年長雪が積もって幼稚園が自由登園に
朝見たら屋根も道路も真っ白で、5-10cm積もっていました。まさかこっちに来てまで雪が降るとは思いませんでした。福岡で雪が積もるのは本当に珍しいようで、雪が降ること自体が珍しいそうです。【幼稚園が自由登園に】幼稚園は雪の影響でバスが運行せず。... -
年長お泊まり保育ー初めてパパとママと離れる
夏休みに入って直ぐにお泊まり保育がありました。初めてパパとママと離れて生活です。必要な物は前日に全て準備しました。荷造りはどこに何があるか分かるように、一緒にリュックに詰めました。お泊まり保育では、みんなでプールで遊んだ後、カレーを作っ... -
年長夏の発表会で大活躍!
夏の発表会が終わりました。土日を午前と午後に分けて、年少・年中・年長の1クラスが1グループになってプログラムを組みます。駐車場が限られている為、30分以上前に幼稚園に行ったら、ギリギリセーフでした💦駐車場の4箇所にそれぞれ誘導するバス... -
年長保育参観を終えて
先週末の土曜日は保育参観でした。年長さんになった様子と、先生の指導力を見てきましたよ!その様子を記載したいと思います。【バスの運転手さん、朝からお疲れ様】もう朝から暑いので、幼稚園の門前で車の誘導をしていた運転手さんは、タオルで汗を拭い... -
年長幼稚園の個別面談に行ってきました。
7月にも全員面談があるのですが、5月も希望者は幼稚園の担任の先生と個別面談を受けることが出来ます。年中さんから転園してきて、ずっと希望者への個人面談を受け続けているのですが、他の保護者は希望で個人面談を受ける人があまりいないみたいなんです... -
年長教えてないのにカタカナを覚えたミラクル
年中児のお話になりますが、平仮名をお風呂タイムの時に教えて読めるようになっていたのですが、カタカナは教えてはいませんでした。幼稚園で教わってきたのかな?と思って、個人面談の時に先生に聞いてみました。私「カタカナ教えているんですか?」先生...
12