MENU
  • 教育・習い事
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)
    • 【進研ゼミ】小学講座幼稚園から始めていた【こどもちゃれんじ】から、小学校入学で【進研ゼミ 小学講座】にバトンタッチしました。 毎日コツコツとチャレンジパッドを開いて、遊び感覚で勉強している様子を綴っています。
      • 1年生
    • こどもちゃれんじ
    • こどもちゃれんじ Englishベネッセのこどもちゃれんじの英語教材、こどもちゃれんじ ぽけっと Englishを始めてみました。
    • コスモスポーツクラブ年中の時に転園した幼稚園がスポーツクラブを導入していました。 転園仕立ての時に、やはり年少から続けてきた周りのできる子に囲まれて、いじける時があったそうなのですが、担任の先生とコスモスポーツクラブの先生の熱心な指導のおかげで一生懸命取り組むようになりました。 幼稚園を卒園してからは、体操教室を続ける為にコスモスポーツクラブに通っています。 その記録をまとめています。
    • スイミングスクール
  • 妊娠
    • 妊娠超初期
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 出産
  • 幼稚園幼稚園に入園に関する記事です。3年保育予定です。
    • 入園準備
    • トラブル
    • 年少
    • 年中
    • 年長
  • 小学校
    • 入学準備
    • トラブル小学1年生から6年生までに起きた学校やお友達などのトラブルを中心に纏めています。
    • 小学1年生
    • PTA
  • 流産
  • 不妊多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊症の為、婦人科に不妊治療通っています。
  • ライフスタイル
    • 家具購入した家具のお店の対応や、使い心地やメリット・デメリットを載せています。
    • あさイチNHKあさイチの生活に役立つ情報をメモしたブログです。
    • オススメ商品実際に購入して、便利だった&役に立ったオススメ商品の感想を書いています。
    • ゲーム
    • ハンドメイド子供用に作ったハンドメイド作品です。
    • 家事【掃除&洗濯】
    • 家電
Babylog
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
Babylog

セカンドオピニオンの重要さを痛感

2018 5/09
病気
2016.09.16 2018.05.09

​子供が先週の土曜から40度近い熱を出し、12日に近くの病院に行ったものの、「夏風邪でしょう」といわれました。更に一週間前にも突発的な高熱を出してました。

しかし一向に良くなる気配がない。

目次

最初の病院での診断

とうとう14日に再診をしたものの、「やはり夏風邪でしょう」

でも、高熱がずっと続いている状態で夏風邪って怪しくないか?

北九州ではインフルエンザA型がすでに流行し、学級閉鎖に追い込まれてるのがニュースでやってたし。

埼玉に住んでいた時は、さすがに高熱が続いていたら、血中酸素量図を測り、ウイルス性か細菌性の判断をしたのだけれど、それもない。

更に今日熱が上がらなければ明日登園して良いと言われました。

前日38度の熱が出てるのに…

医者には、今インフルエンザAが北九州ではやっていることや、細菌か何かのウイルスにかかってるのではないか?ということを言ったけれど、

インフルエンザAも感染力は強いけど、接触しないと移らないと言われ……。

子供の症状
喉も痛くない
咳と鼻水は夜だけ
寝ている時に胸がいつもより上下いってる。
リンパ腺は腫れていない。

10日40度
11日39〜40度
12日38〜39度
13日37後半〜38度
14日37度前半、夜に急に38度
15日37.2度
16日37.1度

セカンドオピニオンに行く

結果症状から夏風邪ではないと言われた…orz

夏風邪は普通ヘルパンギーナとか手足口病とかそう言うのを指すから違うと。

普通は熱が4日間続いたら血中酸素量測って検査すると言われました。
既に熱が落ち着いていることから、今夜熱が38度になったら明日検査すると言われました。

咳の薬も気管支喘息の薬で、当然埼玉で通っていた時に喘息持ちだったら分かっていたこと、更にアレルギーも検査済で杉とカビしか反応が出ていない事を伝えました。

そしたら、午前中に出た薬も飲まないで様子見てくださいと言われました。

今日行ったところは女医さんで、埼玉で行っていたかかりつけ医と同じような先生で丁寧でした。

看護士さんも良い感じ。

かかりつけ医変えます。。

医者の言う事に、少しでも何か違和感あるならセカンドオピニオンおすすめします。

小さい頃から診察が丁寧な病院に行ってたせいか、説明を良く聞かされていました。

こうなったらこう、こうなったらこうみたいに症状を選択肢でよく説明してくれてた。

だから、午前中に行った医者の言うことに違和感あり、こうだからこれみたいな診察で選択肢を考えてくれなかった。

インフルとか細菌性とか言ったけど…物腰柔らかい先生だから強く言えなかったし(^_^;)

良い病院見つけられて良かった。

幸い夜に熱は出なかったものの……

今度は私が40度の熱!!
OS-1を飲んで、栄養ドリンク飲んで速攻寝ました。

朝起きたら37度と下がっていたものの、全身の節々が痛い痛い!!

腰も痛い!!

そう、この感じインフルエンザAじゃ疑惑が更に濃厚に……。

ググっても高熱と関節痛のセットで思い当たるリストを見てもインフルエンザしかない…

2月にかかった時もまさしく子供から移り、この状態だったので、

もしかして、子供もインフルエンザAだったんじゃないか!?

インフルエンザ検査をするには発熱して直ぐに病院に行き、高熱の状態で検査しないと反応しません…。

私の場合、前回も今回も1晩で熱が下がってしまったので、インフルエンザ検査はもうできません。

その代わり前回は熱が下がって最低2〜3日安静しないといけないのに、幼稚園の登園許可証を貰いに外に出た為、二峰性発熱になりました……。

今回はそんなことがないように家で寝てます…

改めてOS-1の威力は凄い!

OS-1で一晩でインフルエンザでも熱が下がるのが凄いです。

前回も今回もOS-1様々です。

我が家は常備しています。

子供が発熱の時に水より明らかにOS-1の方が飲みやすいようで、よく飲んでくれます。

お茶とか飲ませようにも、拒否するので(^_^;)

お茶飲むなら寝てたい、ただしOS-1なら飲む!みたいな感じです。

体力がない子供には1日で熱が引くというのは難しいですが、水分補給には一番OS-1が良いので、下痢や発熱などいろんな症状に効き、何より脱水症状対策に有効です。

大人には効果てきめんです。

→大塚製薬 [OS-1] オーエスワン

スポーツドリンクは糖分が多いので気を付けないと駄目です。特に子供には糖分過多になるので要注意です。

インフルエンザ&細菌の関連記事

  • 細菌性の風邪の恐ろしさ。
  • セカンドオピニオンの重要さを痛感

今売れている児童文庫

  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂4 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ ヒロシマレイコ ジャジャ 発行...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂2 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウニ ヒロシマレイコ ジャジャ 発...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂(3) [ 廣嶋...
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】ふしぎ駄菓子屋 フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ ヒロシマ,レイ...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ...
  • 【送料無料】 青い鳥文庫新装版「...
    内容紹介(1)赤毛組合(2)バスカビル家の犬(3)まだらのひも(4)消えた花むこ(5)緋色の研究(6)...

今売れている学習参考書

  • 法政大学(経済学部・社会学部・現...
    2021年版;No.393 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社ホウセイダイガクケイザイガクブシャカイガクブ...
  • 芝浦工業大学(前期日程、英語資格...
    2021年版;No.272 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シバウラコウギョウダイガクゼンキニッテイエイ...
  • 専修大学(学部個別入試) 2021年...
    2021年版;No.306 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社センシュウダイガクガクブコベツニュウシ キョウ...
  • 東京都市大学 2021年版;No.347 (...
    2021年版;No.347 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社トウキョウトシダイガク キョウガクシャヘンシュ...
  • 静岡大学(前期日程) 2021年版;No...
    2021年版;No.80 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シズオカダイガクゼンキニッテイ キョウガクシャ...
病気
インフルエンザ細菌
  • 九州で既にインフルエンザAが流行して学級閉鎖!!
  • 溶連菌の再発で一家全滅の危機!

この記事を書いた人

Eternal-tearsのアバター Eternal-tears

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

関連記事

  • インフルエンザが大流行…ー【2012/01/27】63日目
    インフルエンザが大流行…ー【2012/01/27】63日目
    2012.01.27
  • インフルエンザ看病7日目にして、ママに移る
    インフルエンザ看病7日目にして、ママに移る
    2016.02.15
  • 細菌性の風邪の恐ろしさ。
    細菌性の風邪の恐ろしさ。
    2015.06.23
  • OS-1(経口補水液)を飲むと、病気の治りが速い
    OS-1(経口補水液)を飲むと、病気の治りが速い
    2016.04.23
  • 九州で既にインフルエンザAが流行して学級閉鎖!!
    九州で既にインフルエンザAが流行して学級閉鎖!!
    2016.09.14
  • インフルエンザ「二峰性発熱」に注意
    インフルエンザ「二峰性発熱」に注意
    2016.02.19
  • インフルエンザで学級閉鎖
    インフルエンザで学級閉鎖
    2020.01.26
  • インフルエンザB型大流行で学級閉鎖に…
    インフルエンザB型大流行で学級閉鎖に…
    2018.01.31

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  1. ホーム
  2. 健康
  3. 病気
  4. セカンドオピニオンの重要さを痛感
人気記事
  • セカンドオピニオンの重要さを痛感
    臭いがキツすぎる柔軟剤が子供に与える悪影響
    2015/12/10
    病気
  • セカンドオピニオンの重要さを痛感
    乳児湿疹の経過2とよだれかぶれ
    2012/04/23
    病気
  • セカンドオピニオンの重要さを痛感
    初めての高熱風邪の対処の仕方
    2013/01/20
    病気
  • セカンドオピニオンの重要さを痛感
    育児中にギックリ腰になった時の対策
    2014/12/23
    病気
人気記事
  • 家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013.12.07
    家具
  • あさイチ「大丈夫?保育の質」
    あさイチ「大丈夫?保育の質」
    2016.02.17
    あさイチ
  • KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013.12.05
    家具
  • パルシステムの勧誘が酷い…
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014.01.08
    日々のブログ
  • 妊婦でも安心して食べられるのど飴
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017.09.23
    妊娠
Category
  • お絵描き(5)
  • ライフスタイル(106)
    • あさイチ(28)
    • オススメ商品(16)
    • ゲーム(5)
    • テレビニュース(17)
    • ハンドメイド(5)
    • 家事【掃除&洗濯】(7)
    • 家具(8)
    • 家電(11)
    • 料理(2)
    • 旅行(1)
    • 転勤族(6)
  • 不妊(27)
  • 健康(72)
    • アレルギー(6)
    • 予防接種(12)
    • 病気(48)
  • 出産(8)
  • 妊娠(76)
    • 妊娠中期(24)
    • 妊娠初期(12)
    • 妊娠後期(15)
    • 妊娠超初期(8)
  • 小学校(62)
    • PTA(1)
    • トラブル(7)
    • 入学準備(8)
    • 小学1年生(26)
    • 小学2年生(14)
  • 幼稚園(80)
    • トラブル(10)
    • 入園準備(13)
    • 年中(27)
    • 年少(17)
    • 年長(11)
    • 転園(2)
  • 教育・習い事(87)
    • 【進研ゼミ】小学講座(9)
      • 1年生(5)
    • こどもちゃれんじ(8)
    • こどもちゃれんじ English(13)
    • コスモスポーツクラブ(22)
    • スイミングスクール(7)
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)(9)
    • ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)(1)
    • 硬筆・習字・書道(3)
    • 英語教室(2)
  • 日々のブログ(19)
  • 流産(7)
  • 育児・子育て(439)
    • イベント(5)
    • トイレトレーニング(36)
    • 乳児(127)
    • 孫との関わり方(3)
    • 幼児(226)
    • 新生児(24)
    • 早期新生児(6)
    • 離乳食(4)
Archive
運営サイト
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Aquariumlog
  • Lovelog
メールで購読

218人の購読者に加わりましょう

  • About
  • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー

© 2020 Babylog.

目次
閉じる