- 2ページ目
- 妊娠超初期
インプランテーションディップ?
高温期9日目に基礎体温がガクッと下がる症状が現れました。 インプランテーションディップとは? 一般的に着床する期間が7日〜10日の間なので、その間に基礎体温が一時的に下がると着床したというサインだそうで、これをインプランテーションディップとい... - 妊娠超初期
高温期17日目の妊娠超初期症状
高温期17日目が過ぎました。まだ基礎体温が高いので安堵です。 8/31までに生理が来なかったら、9/4に来てくださいと言われていたので、予約をしました。 その日まで、もう妊娠検査薬は使わない予定です。 食後に動悸、息切れ、酸欠 妊娠の周期でいえば、も... - 妊娠
不妊治療始めて4ヶ月目で妊娠の兆し
と言っても、私の場合、まだ不妊と言われる域ではありません。 女医さん曰く、「不妊の定義は週1して、半年出来なかったら、不妊と言われている」と言われました。 ただ前提として、私は生理不順が酷く若い時に婦人科に行きましたが、卵子が小さいと言われ... - 妊娠
妊娠安定期に海外旅行に行く危険性
Facebookで、「妊娠7か月(25週)のマタ旅で破水→6週間の長期入院→8か月末(31週)で帝王切開のカナダ人の夫婦に請求された医療費は95万ドル(1億1千万超) 旅行保険は適用されず@ハワイ」という記事が流れてきました。 簡単に言うと、妊娠安定期にマタ旅で海外... - 妊娠
第二子予定前に歯の治療。
やっと親不知を4本抜ききりました! 妊娠中は、栄養が子供に行くからか?それほど気にならなかったのですが、出産してちょっとしたら、 埋まっている親不知がズキズキし始め、 これはやはり抜かないとヤバイかな…と思い、卒乳して落ち着いたので2週間ごと... - テレビニュース
地球イチバン「地球でイチバンお母さんにやさしい国〜ノルウェー〜」を見て
NHKでやっていた、 【地球イチバン「地球でイチバンお母さんにやさしい国〜ノルウェー〜」】を見ました。 堀ちえみ、千秋、神田うの、渡辺満里奈で話していた内容が、 子どもを持ってシミジミ分かることばかり。 私は、結婚して子供を産むことを考えて、 ... - 乳児
常勤の女性が出産半年後に無職の割合が48.6%
今日の朝のNHKで「わたしにできる?仕事と育児の両立」をやっていました。 なんと! 常勤の女性が出産半年後に無職の割合は48.7% この番組についてFacebookで書いたのですが、 こちらにも同じ内容を投稿しようと思いました。 今、学生の内にライフワークを... - 乳児
妊娠から出産後の野菜たっぷり摂れて、簡単料理は鍋に限る!
臨月くらいになると、台所に長時間立っているのも辛くなる。 お腹の子の為に、毎日ちゃんと栄養バランス良く野菜を摂取していかなければならない。 そんな中、一番重宝したのが、ズバリ鍋料理! 鍋は野菜いっぱい取れるし、 ザクザク切って鍋に放りこめばO... - 妊娠
馬油で妊娠線予防の結果
逆子の為、妊娠38週目で予定帝王切開でした。 自然分娩だったら、あと2週間必要でしたが、 お風呂上りにソンバーユの馬油をお腹に塗り、 妊娠線予防していた結果をお知らせします。 私の場合、ソンバーユの馬油をお風呂上りに塗り、 更に犬印本舗の妊婦... - 妊娠後期
【妊娠34週目】溶連菌発見…
逆子なので、毎週検診に行っています。 その前の週で、織物検査がありました。 出産前になると、この溶連菌検査があるようです。 妊婦さんの10人に1人の割合でいるようなので、 一般的なものみたいですが… ちょっとググると、 出産時に胎児に感染すると...