MENU

おたふく風邪にかかって去年までの2年間で300人以上が難聴に…。

去年までの2年間におたふく風邪にかかった人で難聴になった人が300人以上いるというニュースが流れてきました。

見てると10歳未満の割合が半数。
10代が20%、20代が7%、30代が11%だそうで、意外に大人になってかかって難聴になる人もいるようなので、もし子供の頃におたふく風邪をやっていない人は要注意です。

私も幼児の内に1度かかってしまえば良いと思い、4歳までに打たずにいたのですが、

待てども待てども幼稚園からおたふく風邪を貰ってくる気配がなく、このままでは年取ってからおたふく風邪にかかったら重症化する心配があったので、今年5月に1回目を接種しました。

接種代は5000円だったと思います。

毎日の幼稚園からのお知らせメールにも、おたふく風邪は本当に稀にしか書かれず、流行になることはありませんでした。

今はおたふく風邪の予防接種をする子供が多く、おたふく風邪が流行りにくいのかなと思っていたのですが、実は違くて下火となって燻っているのかなと思いました。

そうなると、みんな油断しますよね…

定期接種で自費になるということも大きいです。

でも、2回1万円でおたふく風邪の難聴にならずに済むなら安いものです。

なってしまって難聴になってしまうと、聴力は回復しないそうなので、予防接種しましょう!

ちなみに定期接種の1つで水疱瘡もあります。

おたふく風邪より予防接種代が高くて、二の足を踏んじゃいました💦

水疱瘡の予防接種代は9000円しました。

おたふく風邪と水疱瘡合わせて14000円です。

ちょうど幼稚園から幼稚園代の助成金が降りたので、それを使って打ちました。

来年3月に2回目の水疱瘡とおたふく風邪接種がありますが、ちゃんと打とうと思います。

まだおたふく風邪の予防接種を打ってない方は、子供を難聴にさせない為にも打っておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

目次