MENU
  • 教育・習い事
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)
    • 【進研ゼミ】小学講座幼稚園から始めていた【こどもちゃれんじ】から、小学校入学で【進研ゼミ 小学講座】にバトンタッチしました。 毎日コツコツとチャレンジパッドを開いて、遊び感覚で勉強している様子を綴っています。
      • 1年生
    • こどもちゃれんじ
    • こどもちゃれんじ Englishベネッセのこどもちゃれんじの英語教材、こどもちゃれんじ ぽけっと Englishを始めてみました。
    • コスモスポーツクラブ年中の時に転園した幼稚園がスポーツクラブを導入していました。 転園仕立ての時に、やはり年少から続けてきた周りのできる子に囲まれて、いじける時があったそうなのですが、担任の先生とコスモスポーツクラブの先生の熱心な指導のおかげで一生懸命取り組むようになりました。 幼稚園を卒園してからは、体操教室を続ける為にコスモスポーツクラブに通っています。 その記録をまとめています。
    • スイミングスクール
  • 妊娠
    • 妊娠超初期
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 出産
  • 幼稚園幼稚園に入園に関する記事です。3年保育予定です。
    • 入園準備
    • トラブル
    • 年少
    • 年中
    • 年長
  • 小学校
    • 入学準備
    • トラブル小学1年生から6年生までに起きた学校やお友達などのトラブルを中心に纏めています。
    • 小学1年生
    • PTA
  • 流産
  • 不妊多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊症の為、婦人科に不妊治療通っています。
  • ライフスタイル
    • 家具購入した家具のお店の対応や、使い心地やメリット・デメリットを載せています。
    • あさイチNHKあさイチの生活に役立つ情報をメモしたブログです。
    • オススメ商品実際に購入して、便利だった&役に立ったオススメ商品の感想を書いています。
    • ゲーム
    • ハンドメイド子供用に作ったハンドメイド作品です。
    • 家事【掃除&洗濯】
    • 家電
Babylog
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
Babylog

子供が遊びに行く為のルール作り

2019 9/17
小学2年生
2019.09.17 2019.09.17

遊びに行くから!と宿題を一目散に終わらせたと思ったら、話す暇もなく真っ先に家を飛び出して遊びに行ってしまった…

目次

福岡にいた時は目と鼻の先で遊んでいたけれど…

福岡にいた時は、目の前が公園でマンションから公園を覗けたのと、

一緒に帰る方向にお友達がいなかったのと(最初はいたけれど暴力を振るう子だったので切った)、あまり遊びに行くことがなかったのです。

登下校もバラバラで行くので、同じマンションに同じ学年の子がいても、話すキッカケがないので、お友達になる機会がありませんでした。

埼玉に戻ってきたら…

行きは一斉登校なのと、帰りは同じ方向のご近所さんのお子さんと帰ってくる仕組みなので、それで親しくなるキッカケになるんですよね。

今日は◯◯くんと何時に約束したから、宿題終わったら遊びに行くから!と言われて、

  • どこに行くのか?
  • 何時に帰るのか?

上記を話さずに家を飛び出して遊びに行ってしまいました…。

公園は近くにあるものの、自宅からは少し歩くので、子供と連絡する手段がないとちょっと心配なります。

キッズケータイを持たせたい

埼玉に戻ってきて、目と鼻の先で見守る事ができないという事情から、旦那と12月にキッズケータイを持たせようという話をしていました。

これから涼しくなり、遊びに行きやすい季節になってきたので、前倒しで欲しいと思うものの、ある事情から12月に買うと決めていたので、どうしたものかと悩んでいます。

キッズケータイなら、今どこにいるのかが分かるサービス・イマドコサーチ、防犯ブザー、電話やメールができるので安心なんですよね。

子供だけで遊びに行くのが心配な場合は、キッズケータイを持たせましょう。

遊びに行くルールを決める

行き先と何時帰りになるのか?を教えずに、家を出てしまったので、帰ってきたら遊びに行くルールをきちんと子供と一緒に話し合わないといけないなと思いました。

最低限のルール

遊びに行く時に必ず親に伝える事を守らせます。

  • 何時に約束しているのか?
  • 誰と遊ぶのか?
  • どこで遊ぶのか?
  • 何時に帰ってくるのか?

上記を言わないと遊びに行かせない!と徹底しないとだめですね…

お友達と遊ぶ時のルール

福岡では小学1年の時に、仲良くなったと思ったら、暴力を振るわれていたことが発覚して、相手の子供に諭しても注意しても怒っても言う事を聞かずに暴力をし続け、終いには私にも暴力を振るってきたので、動画や写真を撮り、担任に伝えてお友達と遊ぶ事をやめました。

なにより、暴力を振るう事をふざけて遊ぶ一環だと思っていたようで、本当にどうしようもない子でした。

当然そうした子は嫌われていき、遊ぶ子がいない為、うちの子がいつも仲良くしているお友達の輪に、暴力子が入ってきて、トラブルを起こされたりもしました。

最後は、担任に伝えた事を悪口と捉えて、周りに吹聴していました。

同じクラスの子だったので、1年終わるまで小さなトラブルが起き続けましたよ。

多少のトラブルはお友達同士で解決となりますが、流石に同じ子と何回もトラブルが起きるのは相性が悪い以外ないので、引き裂くしかなくなります。

子供には、暴力を振るう子はお友達ではないこと、お友達はちゃんと選びなさいと言う事を伝えました。

でも、うちの子はちょっとボーッとしてるというか、打たれても痛くなければ良いやとか言う…いわゆるお人好しで優しいタイプなので、それが返って相手を助長させてしまう…。

やはりちょっとボーッとしているお人好しには親がちゃんと把握しておかないと、取り返しの付かない怪我を受けたら後悔することなります。

現に私は小学生の時に、石を投げられて左目を失明寸前の怪我をしました。

お友達との関わり合いのルールも決めておいた方が良いでしょう。

今は少しの怪我でも損害賠償される時代です。

ちょっとだけなら…と思って親が見過ごすと、大怪我で何千万という訴訟を起こされる時代です。

今の時代は、上記を踏まえて小さい頃から言い聞かせておかないいけないことだと思います。

  • 危ない遊びはしない。
  • お友達の家で遊ぶ事になったら、必ず言う。
  • ケンカしない。
  • 暴力をしない。
  • 仲良く遊ぶ。
  • 嫌な事を言われたり、暴力を受けたりしたら必ず親に言う。

遊びに行ける日を決める

習い事や勉強する日もあるので、◯曜日は勉強の日、◯曜日は遊びに行っていい日というルール決めも必要ですね。

もちろん、相手のお友達の事情もあるので、お友達と話し合ってとなるでしょうね😅

ゲームはどうする?

最近はお友達と一緒にゲームというのもあります。

これが一番悩ましいのですが、我が家はゲームはパパが買ったもので、パパのもの。

パパのゲーム機を子供に貸しているという位置付けです。

基本クリスマスや誕生日にゲームは買いません。

子供の物になると厄介なので。

その代わり、家族で遊ぶ時は3本ゲームソフトを買いますね。

そういう時はケチりません。

家族で一緒に楽しみます。

9月下旬にはSwitchが1人1台体制になります。

でも、パパのお金でパパが買ったものだから、パパの許可がなければ家から持ち出さないが我が家のルールです。

可哀想ですが、高価な物を安易に外に出したらトラブルの元になります。

誕生日やクリスマスに買うと、子供の物という認識になってしまい、自分の物だから良いじゃん!とルール破りをされる恐れがあります。

我が家はパパの物で、子供に貸してるんだから大事に扱って欲しいと言い聞かせています。

ゲームの扱いは最初が肝心です。

まとめ

子供が成長するのと共に、親の目が離れやすくなりました。

子供を狙った事件が多発している物騒な中で、如何に子供を守っていくべきかを家族で話し合って、きちんと子供にルールを守らせないといけないなと思いました。

私たちの時はある程度自由だったので、子供をルールで縛るのは忍びないのですが、時代が時代なので、子供を守るために親は何ができるか?を考えていかなければならないと思います。

今売れている児童文庫

  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂4 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ ヒロシマレイコ ジャジャ 発行...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂2 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウニ ヒロシマレイコ ジャジャ 発...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂(3) [ 廣嶋...
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【d061006】ふしぎ駄菓子屋 フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ ヒロシマ,レイ...
  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂 [ 廣嶋玲子 ]
    廣嶋玲子 jyajya 偕成社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】BKSCPN_【d061006】 フシギダガシヤゼニテンドウ...
  • 【送料無料】 青い鳥文庫新装版「...
    内容紹介(1)赤毛組合(2)バスカビル家の犬(3)まだらのひも(4)消えた花むこ(5)緋色の研究(6)...

今売れている学習参考書

  • 法政大学(経済学部・社会学部・現...
    2021年版;No.393 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社ホウセイダイガクケイザイガクブシャカイガクブ...
  • 芝浦工業大学(前期日程、英語資格...
    2021年版;No.272 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シバウラコウギョウダイガクゼンキニッテイエイ...
  • 専修大学(学部個別入試) 2021年...
    2021年版;No.306 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社センシュウダイガクガクブコベツニュウシ キョウ...
  • 東京都市大学 2021年版;No.347 (...
    2021年版;No.347 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社トウキョウトシダイガク キョウガクシャヘンシュ...
  • 静岡大学(前期日程) 2021年版;No...
    2021年版;No.80 大学入試シリーズ 教学社編集部 教学社シズオカダイガクゼンキニッテイ キョウガクシャ...
小学2年生
  • 自家製飲むヨーグルト、試行錯誤で作成中!
  • 木下大サーカスに行く時の注意事項

この記事を書いた人

Eternal-tearsのアバター Eternal-tears

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

関連記事

  • 寝かせても直ぐ起きてしまう時の工夫
    寝かせても直ぐ起きてしまう時の工夫
    2015.03.17
  • 禁断の言葉を覚えてしまった…
    禁断の言葉を覚えてしまった…
    2014.03.28
  • 自分の手を見て唸る(;´∀`)ー【2012/3/27】122日目
    自分の手を見て唸る(;´∀`)ー【2012/3/27】122日目
    2012.03.27
  • 【妊娠26週目】ドンドンお腹が大きくなって腰が痛い。
    【妊娠26週目】ドンドンお腹が大きくなって腰が痛い。
    2011.09.04
  • ねんねは寝たい?ー【2012/12/4】
    ねんねは寝たい?ー【2012/12/4】
    2012.12.04
  • 麻疹大流行の兆し、大人世代は要注意!
    麻疹大流行の兆し、大人世代は要注意!
    2016.09.04
  • 育児と家事のやりくりを考える!ー【2012/01/30】66日目
    育児と家事のやりくりを考える!ー【2012/01/30】66日目
    2012.01.30
  • ダヒヨーグルトで毎朝ラッシー生活
    ダヒヨーグルトで毎朝ラッシー生活
    2020.05.05

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  1. ホーム
  2. 小学校
  3. 小学2年生
  4. 子供が遊びに行く為のルール作り
人気記事
  • 子供が遊びに行く為のルール作り
    公立学校の事なかれ主義
    2020/02/06
    小学2年生
  • 子供が遊びに行く為のルール作り
    小学2年生オススメの問題集
    2019/04/15
    小学2年生
  • 子供が遊びに行く為のルール作り
    学校休校の間にするべきこと
    2020/03/07
    小学2年生
人気記事
  • 家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013.12.07
    家具
  • あさイチ「大丈夫?保育の質」
    あさイチ「大丈夫?保育の質」
    2016.02.17
    あさイチ
  • KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013.12.05
    家具
  • パルシステムの勧誘が酷い…
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014.01.08
    日々のブログ
  • 妊婦でも安心して食べられるのど飴
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017.09.23
    妊娠
Category
  • お絵描き(5)
  • ライフスタイル(106)
    • あさイチ(28)
    • オススメ商品(16)
    • ゲーム(5)
    • テレビニュース(17)
    • ハンドメイド(5)
    • 家事【掃除&洗濯】(7)
    • 家具(8)
    • 家電(11)
    • 料理(2)
    • 旅行(1)
    • 転勤族(6)
  • 不妊(27)
  • 健康(72)
    • アレルギー(6)
    • 予防接種(12)
    • 病気(48)
  • 出産(8)
  • 妊娠(76)
    • 妊娠中期(24)
    • 妊娠初期(12)
    • 妊娠後期(15)
    • 妊娠超初期(8)
  • 小学校(62)
    • PTA(1)
    • トラブル(7)
    • 入学準備(8)
    • 小学1年生(26)
    • 小学2年生(14)
  • 幼稚園(80)
    • トラブル(10)
    • 入園準備(13)
    • 年中(27)
    • 年少(17)
    • 年長(11)
    • 転園(2)
  • 教育・習い事(87)
    • 【進研ゼミ】小学講座(9)
      • 1年生(5)
    • こどもちゃれんじ(8)
    • こどもちゃれんじ English(13)
    • コスモスポーツクラブ(22)
    • スイミングスクール(7)
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)(9)
    • ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)(1)
    • 硬筆・習字・書道(3)
    • 英語教室(2)
  • 日々のブログ(19)
  • 流産(7)
  • 育児・子育て(439)
    • イベント(5)
    • トイレトレーニング(36)
    • 乳児(127)
    • 孫との関わり方(3)
    • 幼児(226)
    • 新生児(24)
    • 早期新生児(6)
    • 離乳食(4)
Archive
運営サイト
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Aquariumlog
  • Lovelog
メールで購読

218人の購読者に加わりましょう

  • About
  • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー

© 2020 Babylog.

目次
閉じる