2回続けてHMGテイゾー150を打ったのですが、中々良い経過にならず、今日HMGテイゾー150の倍のHMGテイゾー300を打ちました。
左の卵胞は4〜5つくらいせめぎ合ってる感じで大きくならず。
どれも同じ感じになっていました…。
確か最初は左右1つずつだったはずなのですが、それらの卵子を育てるはずが、他の卵子も育ってしまい、この結果に…。
これは体質なのかな?
元々多嚢性卵巣症候群なので…。
右は大きいのが1つあるので、それが現状では頼りということに。
今までの倍のHMGテイゾー300?を打って、また月曜日に行って、その効果を見て状況が改善されないなら、お見送りするということになりました😨
中々うまくいきませんな…。
そのまま買い物に行きましたが、その後が本当にキツかったです。
車の中では常に寝ている状態で、起きても朦朧気味で頭がクラクラするので、寝ていたい状態。
家に帰って速攻で寝たら、4時間くらい寝続けてしまいました…ちなみに旦那も寝てましたが、寝すぎて眠いという状況😓
私は大分身体がラクになりました。
今回更に強力な注射でしたが、やはり薬剤が強力なのか打った後が痛い。
注射を打つ時に痛いのは、針が太いから。
打った後に痛いのは薬剤が強力だからという話です。
今期は期待出来ないかなぁ…。
あんなに痛い注射を3回も打ったし、診察料も3回で5880円かかったのに、効果なく見逃すなんてガックシです😭