MENU
  • 教育・習い事
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)
    • 【進研ゼミ】小学講座幼稚園から始めていた【こどもちゃれんじ】から、小学校入学で【進研ゼミ 小学講座】にバトンタッチしました。 毎日コツコツとチャレンジパッドを開いて、遊び感覚で勉強している様子を綴っています。
      • 1年生
    • こどもちゃれんじ
    • こどもちゃれんじ Englishベネッセのこどもちゃれんじの英語教材、こどもちゃれんじ ぽけっと Englishを始めてみました。
    • コスモスポーツクラブ年中の時に転園した幼稚園がスポーツクラブを導入していました。 転園仕立ての時に、やはり年少から続けてきた周りのできる子に囲まれて、いじける時があったそうなのですが、担任の先生とコスモスポーツクラブの先生の熱心な指導のおかげで一生懸命取り組むようになりました。 幼稚園を卒園してからは、体操教室を続ける為にコスモスポーツクラブに通っています。 その記録をまとめています。
    • スイミングスクール
  • 妊娠
    • 妊娠超初期
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 出産
  • 幼稚園幼稚園に入園に関する記事です。3年保育予定です。
    • 入園準備
    • トラブル
    • 年少
    • 年中
    • 年長
  • 小学校
    • 入学準備
    • トラブル小学1年生から6年生までに起きた学校やお友達などのトラブルを中心に纏めています。
    • 小学1年生
    • PTA
  • 流産
  • 不妊多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊症の為、婦人科に不妊治療通っています。
  • ライフスタイル
    • 家具購入した家具のお店の対応や、使い心地やメリット・デメリットを載せています。
    • あさイチNHKあさイチの生活に役立つ情報をメモしたブログです。
    • オススメ商品実際に購入して、便利だった&役に立ったオススメ商品の感想を書いています。
    • ゲーム
    • ハンドメイド子供用に作ったハンドメイド作品です。
    • 家事【掃除&洗濯】
    • 家電

Babylog

  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
  • 妊娠
  • 出産
  • 教育・習い事
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 流産
  • 不妊
  • ライフスタイル
Babylog
  • BCG打てた!
    日々のブログ

    BCG打てた!

    生後5ヶ月目といえば、予防接種BCG。ヒブと4種混合が在庫切れで1ヶ月遅れになってしまいましたが、予防接種ラッシュが一旦落ち着きました!【COVID-19の影響で在庫切れに!】かかりつけ医の病院では、BCGの在庫切れで且つ入荷未定となってしまったので、別...
    2020.09.23
  • 4ヶ月健診でも生後5ヶ月目
    乳児

    4ヶ月健診でも生後5ヶ月目

    生後5ヶ月になって、やっと4ヶ月健診を受けることができました。本来なら生後4ヶ月目で4ヶ月健診なのですが、かかりつけの病院の健診枠の予約が埋まっていた為、5ヶ月になってしまいました。【低出生体重児だった娘も平均に!】2500g以下で産まれた赤ちゃ...
    2020.05.27
  • 初めて娘が「ママ」と言った日
    乳児

    初めて娘が「ママ」と言った日

    娘はおしゃべりが大好きなようで、いつもムニョムニョと独り言や、一緒に会話したりして遊んでいたんです。息子も妹を激可愛がりして、もう妹ちゃん構ってモード全開。COVID-19の中で、癒しの存在である娘がいて、家族内が明るいです。【4ヶ月22日(20週4...
    2020.05.11
  • 生後4ヶ月
    乳児

    生後4ヶ月

    5月になり、あともう少しで5か月になりますが、生後4か月の様子をまとめました。【授乳について】娘はお腹いっぱいまで飲まない性格で、両乳で15分くらいで授乳時間が終わってしまいます。その代わり、授乳感覚が2時間〜3時間と普通ならもう少し間隔が空く...
    2020.09.23
  • ダヒヨーグルトで毎朝ラッシー生活
    料理

    ダヒヨーグルトで毎朝ラッシー生活

    COVID-19で牛乳の需要が減少しているというので、我が家の牛乳の消費の仕方をまとめました!毎週牛乳6本買って、ヨーグルトを作って、牛乳と混ぜてラッシーを作っています。【学校の休校で牛乳が余ってる!】緊急事態宣言で学校が休校になり、普段学校に卸...
    2020.05.05
  • 家族が増えて初めての誕生日
    日々のブログ

    家族が増えて初めての誕生日

    去年の今、誕生日を前にして最後のチャンスにするか、福岡にいる間までチャンスを狙うかという狭間にいました。その時諦めていたら、今日という日はなかった。家族が増えて初めての誕生日、本当に幸せだなって思えた瞬間でした。【タイムリミットで2人目を...
    2020.05.02
  • 生後4ヶ月、ヒブと4種混合と小児用肺炎球菌を同時接種
    予防接種

    生後4ヶ月、ヒブと4種混合と小児用肺炎球菌を同時接種

    生後4ヶ月になり、毎月予防接種が恒例となりました。8年前の息子の時は太腿までは打たなかったのですが、今は更に両腕と太腿に打つように。【副作用で発熱】生後2ヶ月の時もそうでしたが、やはり予防接種を打った後は、昼でもグッタリと寝る時間が増えます...
    2020.04.27
  • 回覧板でCOVID-19に接触感染する危険性
    健康

    回覧板でCOVID-19に接触感染する危険性

    関東に戻ってきて1番面倒な事と言ったら、回覧板が回ってくる事。緊急事態宣言で不要不急の外出をしないように言われているのに、この回覧板は遠慮なく回ってきます。つい最近、院内感染した原因が共用のタブレットによる接触感染である事がニュースで流れ...
    2020.04.26
  • かかりつけの病院のBCGが在庫切れ&入荷未定に…
    乳児

    かかりつけの病院のBCGが在庫切れ&入荷未定に…

    日本のCOVID-19の重篤化が抑えられているのはBCGの影響かもしれないという研究が発表された影響で、本当にその時必要な乳児にBCGが行き渡らなくなる現象が起きています。【BCGは生後5ヶ月から定期接種】BCGは通常は生後5ヶ月(医師の判断で3ヶ月で打つ乳児...
    2020.04.24
  • ワールドワイドキッズ
    ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)

    こどもちゃれんじEnglish VS ワールドワイドキッズ

    息子はこどもちゃれんじEnglishを3歳から始めて、小学生に上がった時にチャレンジイングリッシュに引き継ぎました。英語を楽しく学べる点において、こどもちゃれんじEnglishはメリットあると思います。しかし、目と耳から入った息子の弱点はフォックスと圧...
    2020.04.14
1234...98
  • インフルエンザで学級閉鎖
    妊娠後期

    インフルエンザで学級閉鎖

    12月の授業参観でお休みが2人くらいだったのが、出産1週間前にインフルエンザで出席停止が9人も!出産直前の3日間、我が子のクラスは学級閉鎖になりました…【予防接種をし遅れた】毎年福岡ではインフルエンザの流行が早い為、10月初旬に打ちに行っていたの...
    2020.01.26
  • 【妊娠36週7d】出産を控えて思う事
    妊娠後期

    【妊娠36週7d】出産を控えて思う事

    出産を目の前に控えて、思うことをまとめました。お腹にいる赤ちゃんさえ無事に産まれてくれれば…出産を直前に控えて、そう思うようになってきました。【出産は命がけであること】出産はお腹にいる子供と母体の母親にとって命がけである事。一度目の出産時...
    2019.12.12
  • 【36週3D】最後の妊婦健診でモニター検査
    妊娠後期

    【36週3D】最後の妊婦健診でモニター検査

    予定帝王切開まで10日切りました。最後の妊婦健診はモニター検査で、赤ちゃんの心拍とお腹の張りのチェックでした。その後、エコー検査でした。【モニター検査】診察台で30分以上赤ちゃんの心拍とお腹の張りを記録として残します。いつもの横になる体勢を...
    2019.12.08
  • 【妊娠35週4d】経産婦の帝王切開後の後陣痛は初産より辛い
    妊娠後期

    【妊娠35週4d】経産婦の帝王切開後の後陣痛は初産より辛い

    初産が逆子だった為に、出産は必然的に帝王切開になります。今回はちゃんと頭が下にある頭位ですが、1度目が帝王切開だったので、今回も帝王切開になります。【経産婦の帝王切開は辛い】事前に経産婦の帝王切開後の後陣痛は辛いと知っていたのですが、助産...
    2019.12.08
  • 【妊娠34週】お腹が痒い!妊娠性皮膚掻痒症?
    妊娠後期

    【妊娠34週】お腹が痒い!妊娠性皮膚掻痒症?

    妊娠後期に入り、お腹が大きくなるにつれて、お腹が痒くなってきました。特に中心より両脇の内側ら辺が痒くて、赤い湿疹がブツブツと。【妊娠後期にかけて妊娠性皮膚掻痒症?】どうやら妊娠後期特有の症状みたいで、ホルモンバランスが原因であったり、皮...
    2019.11.26
  • 妊娠33週で予定帝王切開の日が決まる!
    妊娠後期

    妊娠33週で予定帝王切開の日が決まる!

    出産日予定日が2020年1月2日ですが、第一子が逆子だった為、今回の出産も予定帝王切開になりました。現在妊娠33週で予定帝王切開の日も決まりました。【赤ちゃん1900gで成長も問題なし】いつものようにエコーを診てもらいましたが、全く問題ない様子です。...
    2019.11.20
  • 妊娠後期(28週3d)妊婦健診でインフルエンザ予防接種を打つ
    妊娠後期

    妊娠後期(28週3d)妊婦健診でインフルエンザ予防接種を打つ

    妊娠後期に入り、妊婦健診が2週間に1度になりました。妊娠中期の頃は4週間に1度でちょっと不安だったりしたのですが、2週間に1度になると安心ですね。今回は妊婦健診のついでにインフルエンザ予防接種も打ってきました。妊娠中にインフルエンザ予防接種を...
    2019.10.22
  • 妊娠後期(28週7d)赤ちゃんがしゃっくりして寝れず
    妊娠後期

    妊娠後期(28週7d)赤ちゃんがしゃっくりして寝れず

    深夜にトイレでもないのに目が覚めてしまい、自分でも不思議だったのですが、胎動が一定周期でポコっ、ポコっと響いてきました。【一定周期で響く胎動はしゃっくり?】かなり長い時間、一定周期で胎動が響いてくるので、凄く気になって眠れませんでした。...
    2020.02.01
  • 妊娠後期【28週3d】ラキソベロン(下剤)の調整が難しい
    妊娠後期

    妊娠後期【28週3d】ラキソベロン(下剤)の調整が難しい

    妊娠28週に入り、とうとう妊娠後期に突入しました。最近は本当に便秘に悩まされていて、産婦人科の主治医に相談したところ、ラキソベロンという下剤を処方してくれました。【夜寝る前にラキソベロン10滴入れた水を飲む】前回の出産では便秘になっても薬に...
    2019.10.15
  • 左向きで寝るべきか、右向きで寝るべきか
    妊娠中期

    左向きで寝るべきか、右向きで寝るべきか

    妊娠27週となり、相変わらず横位のようで、右斜め下に頭があるようです。毎日夜寝る時に思うのは、左右どっちの向きで寝れば良いか?という事です。左向きで寝るのがベスト?妊婦さんは、本来なら心臓に負担がかからないように左向きで寝るのがベストのよ...
    2019.10.07
MORE›
  • 学校休校の間にするべきこと
    小学2年生

    学校休校の間にするべきこと

    さいたま市では3月13日まで小中高と学校が休校することになりました。家庭でどう学校の授業を補完すべきかまとめました。【先生方の対応が追いつかない状況で休校】急遽政府が決めた影響で、学校や先生方が休校の対応が厳しい状態だったのが垣間見えました...
    2020.03.07
  • 子供に時間を効率良く使う事を教える事の難しさ
    小学校

    子供に時間を効率良く使う事を教える事の難しさ

    子供は超絶マイペースです。やるべき事をやらずに、目先にやりたい事に捉われて、時間の無駄を過ごす事が多い。その為、自分が本当にやりたい事が出来ず、不貞腐れる。時間を効率よく使う方法を諭しているけれど、中々理解させるのが難しい。【時間の大切...
    2020.02.09
  • 公立学校の事なかれ主義
    小学2年生

    公立学校の事なかれ主義

    学校開放日があり、私は新生児の世話がある為、旦那が息子の授業参観に行くことになりました。旦那はさいたま市の小学校の中に入るのが初めてで、授業参観に参加するのも初めてです。福岡市の小学校と、さいたま市の小学校の差がどうなのか?【前提】去年7...
    2020.02.06
  • さいたま市は地域、学校、親の防犯意識が低い
    小学2年生

    さいたま市は地域、学校、親の防犯意識が低い

    福岡市と比較してさいたま市は全体的に子供への防犯意識や対策が低いです。それも、地域の自治会や親、学校含めてかなり危機意識が低いんです。防犯意識が低いのは私の親世代からです。福岡市と比較して、さいたま市の防犯意識の低さをまとめたいと思いま...
    2019.11.13
  • 学校の体験授業で捕まえてきたコオロギが逝く
    小学2年生

    学校の体験授業で捕まえてきたコオロギが逝く

    9月12日に小学1年生と一緒に体験学習する授業で虫を捕まえてきました。虫が苦手な我が子ですが、コオロギを捕まえてきたので、お世話する事になりました。小さな命は、子供にとって大きな存在となりました。【捕まえてきた虫を逃す選択】実は1学期の終わり...
    2019.10.16
  • 子供が遊びに行く為のルール作り
    小学2年生

    子供が遊びに行く為のルール作り

    遊びに行くから!と宿題を一目散に終わらせたと思ったら、話す暇もなく真っ先に家を飛び出して遊びに行ってしまった…【福岡にいた時は目と鼻の先で遊んでいたけれど…】福岡にいた時は、目の前が公園でマンションから公園を覗けたのと、一緒に帰る方向にお...
    2019.09.17
  • 福岡市とさいたま市の小学校の参観で感じた教師の質の差
    小学2年生

    福岡市とさいたま市の小学校の参観で感じた教師の質の差

    さいたま市の小学校は3日間、学校を開放して4〜5時間目の授業を参観する事ができます。実際に福岡市とさいたま市の授業の様子や先生の教え方など比較をしてみました。【福岡市の小学校の場合】参観日は1日のみで、指定時間のみです。親が教室で埋まってし...
    2019.09.05
  • 【小学2年生】算数の時刻と時間の文章問題を集中攻略
    小学2年生

    【小学2年生】算数の時刻と時間の文章問題を集中攻略

    1学期の終わりに福岡から関東に引っ越して、算数の時刻と時間の勉強が福岡では基礎しか行っていなかったので、関東の応用問題についていけてない事に気付きました。その為、夏休みの間に集中して完璧にしたいと思ったので、市販の問題集を探しました。【福...
    2019.08.29
  • 子供の永久歯、全部揃ってる?
    小学2年生

    子供の永久歯、全部揃ってる?

    既に前歯が抜けて永久歯が生えている同じ学年の子を見ると、未だ永久歯が生えてこない7歳児の我が子が心配になってきました。個人差があるのは分かっているものの、最近は永久歯が生えてこない子供もいるのを聞いて、更に不安に…。【右奥歯が生えてきた!...
    2019.08.22
  • 小学校のプールにいるヤゴを大量に持ち帰って困るの巻
    小学2年生

    小学校のプールにいるヤゴを大量に持ち帰って困るの巻

    小学校でプール開きが近々あって、その前にプールに住み着いた生物を調べる授業があったようです。そのため、虫かごと虫網を持ってくるように言われたので、慌ててホームセンターに買いに行きました。【虫かごにヤゴ40匹以上持ち帰る…】持ち帰った当初は水...
    2019.10.15
MORE›
  • ワールドワイドキッズ
    ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)

    こどもちゃれんじEnglish VS ワールドワイドキッズ

    息子はこどもちゃれんじEnglishを3歳から始めて、小学生に上がった時にチャレンジイングリッシュに引き継ぎました。英語を楽しく学べる点において、こどもちゃれんじEnglishはメリットあると思います。しかし、目と耳から入った息子の弱点はフォックスと圧...
    2020.04.14
  • 2泊3日のスキー合宿に参加させてみた!
    コスモスポーツクラブ

    2泊3日のスキー合宿に参加させてみた!

    コスモスポーツクラブの2泊3日のスキー合宿に参加させました。去年は福岡でスキーイベントに参加させました。その時は、日帰りで佐賀のスキー場まで行ったようです。息子はスキーが楽しかったようで、「来年もやりたい!」と言っていたので、「どうせなら...
    2020.01.22
  • 迎えに来ない親が頼みもせず、他人の好意をアテにする
    スイミングスクール

    迎えに来ない親が頼みもせず、他人の好意をアテにする

    福岡市からさいたま市に引っ越してきて、スイミングスクールに引き続き通っています。どちらのスイミングスクールも、バス停まで必ず親が送り迎えすることが規則となっています。しかし、さいたま市では迎えにくる親が私以外に1人もいません。福岡市にいた...
    2019.12.10
  • 【コスモスポーツクラブ】埼玉と福岡の比較
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ】埼玉と福岡の比較

    年中の時に転勤で福岡に引っ越し、転園した幼稚園がコスモスポーツクラブを導入していました。幼稚園を卒業後、幼稚園と離れるのが忍びなく、またコスモスポーツクラブで続けてきた事を止めるのは勿体ないと、小学校入学と同時に入会しました。小学2年の1...
    2019.11.29
  • 【コスモスポーツクラブ】悔しくて泣く
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ】悔しくて泣く

    コスモスポーツクラブをしているときに、マラソンの序盤で盛大にコケました。膝を擦り剥いた状態で、最後まで走って頑張って前の子を追い抜こうとしていたのを見ていました。でも、結局追い抜く事が出来ず、ビリになってしまいました。【悔しくて泣く】マ...
    2019.11.21
  • 【コスモスポーツクラブ 】3日間のスイミング教室
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ 】3日間のスイミング教室

    小学2年生になって、福岡から関東に戻ってきて初めてのコスモスポーツクラブでもスイミング教室でした。先生は2人体制で、幼稚園にあるプール(長さ13m、深さ0.7m)で3日間練習しました。【最初は先生たちとはしゃぐ】序盤は水慣れの為、先生たちと遊び感...
    2019.07.29
  • スキー教室に行ってきました!
    コスモスポーツクラブ

    スキー教室に行ってきました!

    コスモスポーツクラブの日帰りスキー教室に行ってきました。子供にとっては初めてのスキー体験です。【担当の先生のフォロー】スキー教室の前日に、コスモスポーツクラブの体操教室が終わった後でT先生が来てくれて、スキー教室の事を伝えてくれました。通...
    2019.01.18
  • 【コスモスポーツクラブ】クリスマス合宿に参加!
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ】クリスマス合宿に参加!

    コスモスポーツクラブのクリスマス合宿に参加してきました!宿泊先は海の中道青少年海の家です。行事名は「クリスマス直前!?お楽しみ会&トレジャーハントツアー」です。【担当の先生が居なくても大丈夫!】もう何回もイベントに参加していると、他の...
    2018.12.05
  • 【コスモスポーツクラブ】あやとびが突然出来るようになった!
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ】あやとびが突然出来るようになった!

    コスモスポーツクラブでは毎回なわとびを練習する時間があります。先週は祝日だった為、久しぶりの体操教室でした。体操教室は毎週子供が楽しみにしていて、もう絶対行く!っていくらい大好きです。【最近縄跳びが安定して飛べるように】4月からコスモスポ...
    2018.12.01
  • 【コスモスポーツクラブ 】いつも練習の邪魔をしてくる子がウザい。
    コスモスポーツクラブ

    【コスモスポーツクラブ 】いつも練習の邪魔をしてくる子がウザい。

    コスモスポーツクラブに行ってきました。今日の練習内容は縄跳びと逆立ち歩きの練習でした。【練習を邪魔する子がいてウザい】毎回マジであの子ウザいな…と思う子がいます。どんな事をされてるかというと、縄跳びの練習をしている時に、飛ぼうとしている子...
    2018.09.30
MORE›
人気記事
  • BCG打てた!
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017/09/23
    妊娠
  • BCG打てた!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013/12/07
    家具
  • BCG打てた!
    バウンサーに乗せた赤ちゃんが転落する事故に注意!
    2013/09/04
    テレビニュース
  • BCG打てた!
    耳の最後は止めか払いか?テストで理不尽に減点される。
    2019/04/19
    小学1年生
  • BCG打てた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013/12/05
    家具
  • BCG打てた!
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014/01/08
    日々のブログ
  • BCG打てた!
    【ニンテンドースイッチ】傷が付いたジョイコンが届く…
    2018/08/12
    ゲーム
  • BCG打てた!
    任天堂からNintendo Switchの故障した原因が分からないと言われてしまった…
    2018/06/25
    ゲーム
  • BCG打てた!
    妊娠中期の水っぽい物はオリモノか?破水か?
    2019/08/24
    妊娠中期
  • BCG打てた!
    インプランテーションディップ?
    2017/09/03
    妊娠超初期
人気記事
  • 家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    家具蔵でダイニングテーブルを買いました!
    2013.12.07
    家具
  • あさイチ「大丈夫?保育の質」
    あさイチ「大丈夫?保育の質」
    2016.02.17
    あさイチ
  • KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    KEYUCAで買ったダイニングテーブル、不良品が届いた!しかも、これを商品として売っていると言われた!
    2013.12.05
    家具
  • パルシステムの勧誘が酷い…
    パルシステムの勧誘が酷い…
    2014.01.08
    日々のブログ
  • 妊婦でも安心して食べられるのど飴
    妊婦でも安心して食べられるのど飴
    2017.09.23
    妊娠
Category
  • お絵描き(5)
  • ライフスタイル(106)
    • あさイチ(28)
    • オススメ商品(16)
    • ゲーム(5)
    • テレビニュース(17)
    • ハンドメイド(5)
    • 家事【掃除&洗濯】(7)
    • 家具(8)
    • 家電(11)
    • 料理(2)
    • 旅行(1)
    • 転勤族(6)
  • 不妊(27)
  • 健康(72)
    • アレルギー(6)
    • 予防接種(12)
    • 病気(48)
  • 出産(8)
  • 妊娠(76)
    • 妊娠中期(24)
    • 妊娠初期(12)
    • 妊娠後期(15)
    • 妊娠超初期(8)
  • 小学校(62)
    • PTA(1)
    • トラブル(7)
    • 入学準備(8)
    • 小学1年生(26)
    • 小学2年生(14)
  • 幼稚園(80)
    • トラブル(10)
    • 入園準備(13)
    • 年中(27)
    • 年少(17)
    • 年長(11)
    • 転園(2)
  • 教育・習い事(87)
    • 【進研ゼミ】小学講座(9)
      • 1年生(5)
    • こどもちゃれんじ(8)
    • こどもちゃれんじ English(13)
    • コスモスポーツクラブ(22)
    • スイミングスクール(7)
    • チャレンジイングリッシュ(Challenge English)(9)
    • ワールドワイドキッズ(Worldwide Kids)(1)
    • 硬筆・習字・書道(3)
    • 英語教室(2)
  • 日々のブログ(19)
  • 流産(7)
  • 育児・子育て(439)
    • イベント(5)
    • トイレトレーニング(36)
    • 乳児(127)
    • 孫との関わり方(3)
    • 幼児(226)
    • 新生児(24)
    • 早期新生児(6)
    • 離乳食(4)
Archive
運営サイト
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Aquariumlog
  • Lovelog
メールで購読

218人の購読者に加わりましょう

  • About
  • 育児・子育て
  • プライバシーポリシー

© 2020 Babylog.